- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都大田区
- 広報紙名 : おおた区報 令和7年11月1日号
■大田区(おおたく)の身近(みぢか)な音(おと)を探(さが)してみよう!!
テーマ:ひらひら
秋(あき)も深(ふか)まり、段々(だんだん)と冬(ふゆ)の足音(あしおと)が聞(き)こえてくる11月(がつ)。夏(なつ)には緑色(みどりいろ)だった木(き)の葉(は)っぱが赤(あか)や黄色(きいろ)に色(いろ)づくよ。カエデやモミジは赤色(あかいろ)、イチョウは黄色(きいろ)に染(そ)まるんだ。区(く)では、多摩川台公園(たまがわだいこうえん)の紅葉(こうよう)や、田園調布(でんえんちょうふ)にあるイチョウの並木道(なっみきみち)で見(み)ることができるよ。涼(すず)しくなった外(そと)へ出(で)かけ、ひらひらと落(お)ちる落(お)ち葉(ば)を手(て)に、よく観察(かんさつ)してみよう!
■オノマトペってなあに?
犬(いぬ)が“ワンワン”吠(ほ)える、“ニコニコ”の笑顔(えがお)など音(おと)や動作(どうさ)をことばに表(あらわ)したもの
