くらし 【空間とコミュニティのデザイン】玉川上水旧水路緑道

◆笹塚緑道・大山緑道の一部区間の再整備工事が完了しました
◇玉川上水旧水路緑道の再整備を行なっています
整備から約40年が経過し、傷みや老朽化が進んでいるため、再整備を進めています。再整備は歴史・文化を継承しながら地域協働型のまちづくりをけん引する空間を目指して、地域の皆さんが検討から運営まで主体的に関わる取り組みを行なっています。

このたび、笹塚緑道と大山緑道の一部の再整備工事が完了しました。緑道の特長であるテラゾ舗装は、平たん性や耐久性があることに加えて、国内で発生したコンクリートの解体素材などを表面の骨材に活用するなど、循環型社会の実現にも配慮しています。
7年度は笹塚緑道・大山緑道に引き続き、幡ヶ谷緑道や西原緑道、初台緑道などの再整備工事に着手し、ササハタハツ(笹塚・幡ヶ谷・初台駅周辺)エリアの価値向上、シティプライドの醸成を目指します。

工事完了区間:
・笹塚緑道(二号橋~第三号橋)の一部
・大山緑道(都道420号~四條橋)
※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:緑道・道路構造物課計画調整係
【電話】03-3463-2979【FAX】03-5458-4946