健康 information 健康・福祉

■6月は蚊の発生防止強化月間です
デング熱やジカウイルス感染症など蚊が媒介する感染症を防ぐため、日頃から蚊の発生を抑制し、蚊に刺されないような対策を取りましょう。

◇蚊の防除のポイント
幼虫(ボウフラ)対策:
・植木鉢の受け皿、空き缶、古タイヤなどの水たまりをなくす
成虫対策:
・草むら、やぶを手入れして、風通しを良くする
・刺されないように長袖を着る
・必要に応じて虫よけ剤を使う

問合せ:衛生環境係(中野区保健所)
【電話】3382-6662【FAX】3382-6667

■害虫パネル展~日常生活で見かける害虫の駆除・防除対策~
期間:7月1日(火)~31日(木)
会場:中野駅ガード下ギャラリー「夢通り」東側
☆当日直接会場へ

問合せ:衛生環境係(中野区保健所)
【電話】3382-6662【FAX】3382-6667

■「不妊専門相談」と「ほっとピアおしゃべり会」
日程:7月12日(土)
会場:区役所9階会議室
内容・時間・人数:
・不妊専門相談…午後2時30分~4時30分
☆一人当たり30分程度。先着3人
・ほっとピアおしゃべり会…午後2時30分~4時
☆先着5人程度
申込み:6月23日~7月11日に電子申請か、電話または直接、子ども医療助成係へ
☆両方への参加も可

◇「妊娠を望む方への相談券」もご利用を
妊娠に向けた体づくりや不妊治療のことなどについて、区が委託した産婦人科や泌尿器科の医療機関で、無料で相談できます(一人1回まで)。詳しくは、区HPをご覧ください。

問合せ:子ども医療助成係/3階
【電話】3228-5623【FAX】3228-5679

■生活実用講座「インディアカを楽しもう!〜インディアカ初心者講習会〜」
インディアカは、羽根が付いたボールを手で打ち合うバレーボールのような競技。日本インディアカ協会の方から学びます。
日時:7月27日(日)午前10時~11時45分
会場:産業振興センター(中野2-13-14)
申込み:6月21日~7月26日に専用フォームから申し込むか、電話または直接、「せせらぎ」へ。先着20人

問合せ:地域生活支援センターせせらぎ
【電話】3387-1326【FAX】3387-1347

■Dr.(ドクター)セルフチェック測定会
内容:肌年齢や血管年齢などを測定し、専門家によるカウンセリングを実施
対象:区内在住の勤労者・区内在勤の方
日時:7月19日(土)午前10時~午後3時
☆1時間ごとに5回実施(正午開始はなし)
会場:産業振興センター
申込み:6月23日~7月16日に【Eメール】[email protected]で産業振興センターへ。各回先着10人。
講座名、開催日、希望の時間、氏名とふりがな、職業、連絡先

問合せ:産業振興センター(中野2-13-14)
【電話】3380-6946【FAX】3380-6949