くらし information 高齢者・介護

■家族介護教室「訪問診療の活用〜在宅医療〜」
対象:自宅で高齢者を介護している方
日時:10月19日(日)午後1時30分~3時30分
会場:はぴね中野坂上
申込:9月22日~10月17日に電話で、はぴね中野坂上へ
☆先着15人

問合せ:はぴね中野坂上(中央1-11-8)
【電話】5348-7753【FAX】5348-7754

■予防接種の予診票を9月末に郵送します
次のいずれも、対象の方で接種を希望する方は、実施医療機関に問い合わせの上、期間内に受けてください。☆生活保護を受けている方は負担額免除。その場合は、免除と記載された予診票を郵送します
対象:区内在住で、いずれかの条件を満たす方
☆(1)は12月31日現在、(2)は来年4月1日現在
•65歳以上
•60歳~64歳で心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能のいずれかに障害があり身体障害者手帳1級相当
接種場所:23区内の契約医療機関
☆各自治体から確認できます。23区外での接種を希望する方は事前申請が必要です。詳しくは、保健予防係へ問い合わせを

(1)高齢者インフルエンザ予防接種
実施期間:10月1日~来年1月31日
負担額:2,500円

(2)新型コロナウイルス感染症予防接種
実施期間:10月1日~来年3月31日
負担額:2,500円

問合せ:保健予防係(中野区保健所)
【電話】3382-6500【FAX】3382-7765

■生活機能向上プログラム(4件)
次のいずれも
対象:区内在住の65歳以上の方
申込:申込期間の平日午前9時~午後5時に電話または直接、各施設へ

◇「栄養講座~免疫力アップについて~」
日時:10月9日(木)午後1時30分~2時30分
申込期間:9月22日~10月8日
☆先着25人

問合せ:松が丘シニアプラザ(松が丘1-32-10)
【電話】5380-5761【FAX】5380-5762

◇「東山文化講座~腹式呼吸と正しい姿勢~」
日時:10月9日(木)午後1時30分~3時
申込期間:9月26日~10月8日
☆先着20人

問合せ:東山高齢者会館(野方4-41-7)
【電話】3228-5280【FAX】3228-5070

◇「転倒予防・筋力アップ講座」
日時:10月14日・28日、11月11日・25日、12月9日、いずれも火曜日、午後1時30分~3時
☆全5回。全回参加できる方優先
申込期間:9月22日~10月10日
☆先着15人

問合せ:野方高齢者会館(野方2-29-12)
【電話・FAX】3388-9586

◇「腸活〜おなか元気教室〜」
日時:10月17日(金)午前10時~11時30分
申込期間:9月22日~10月16日
☆先着40人

問合せ:しんやまの家(南台4-25-1)
【電話・FAX】3229-8175

■認知症予防に役立つ 脳いきいき講座
内容:脳の健康度テスト(1日目)とその結果の返却・解説(2日目)
対象:両日参加できる区内在住の65歳以上の方
日時:10月9日・23日、いずれも木曜日、午前10時〜正午
会場:鷺宮区民活動センター(鷺宮3-22-5)
申込:9月22日〜10月2日に電話、ファクスまたは直接、下記申込先へ。先着20人。
記載事項:住所、氏名とふりがな、電話番号
申込先:鷺宮地域包括支援センター(若宮3-58-10)
【電話】3310-2553【FAX】3310-1172

問合せ:在宅療養推進係/3階
【電話】3228-5785【FAX】3228-5620