- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都杉並区
- 広報紙名 : 広報すぎなみ 令和7年1月15日号 No.2396号
■電話リレーサービス地域講習会・利用登録会
聞こえない方・聞こえづらい方・発話に困難がある方と、聞こえる方をつなぐ公共インフラ「電話リレーサービス」の説明などを行います。
日時:2月2日(日)午後1時30分~4時
場所:ウェルファーム杉並(天沼3-19-16)
講師:電話リレーサービス・広末陽彦
対象:区内在住・在勤・在学で身体障害者手帳(聴覚、音声・言語機能障害)をお持ちの方とその家族、障害のある方を雇用する区内の法人ほか
定員:50名(抽選)
申込み:電話・ファクス(本紙12面記入例)で障害者施策課事業推進係【FAX】3312-8808。または申し込みフォーム(区ホームページ同案内にリンクあり)から申し込み
申込期限…1月29日
問合せ:同係
その他…スマートフォン持参。手話通訳・要約筆記あり
■雪かきにご協力をお願いします
区では、円滑な交通の確保や事故防止などを目的に、積雪がおおむね10cm以上の場合に除雪作業を行いますが、危険度が高い通学路・急な坂道・バス通りなどを中心に一部に限られます。
このため、日常の生活道路となっている多くの道路については、周辺地域在住の方や事業者で雪かきを行い、安全な通行の確保にご協力をお願いします。その際に、雪で雨水升などの道路排水施設をふさがないようにしてください。
なお、区では凍結防止剤の配布は行っていません。
問合せ:杉並土木事務所
【電話】3315-4178
■自筆証書遺言書保管制度をご活用ください
自筆証書遺言書保管制度とは、自身で書いた遺言書を法務局で保管できる制度です。保管場所にお困りの方や書き替えなどのトラブルが心配な方などにお勧めです。また、法務局に保管されている遺言書は、家庭裁判所での検認が不要となります。詳細は、法務省ホームページをご覧ください。
問合せ:東京法務局供託課遺言書保管担当
【電話】5213-1441