- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都杉並区
- 広報紙名 : 広報すぎなみ 令和7年7月15日号 No.2408号
・区の後援・その他の催し・講座など
・申し込みは、各団体へ
■親子で学ぶ「わたし」の防災リュックと防災お片付け
7月24日(木)午前10時~11時30分
コミュニティふらっと高円寺南
あさっこ会防災士
区内在住・在勤・在学の方
30名(申込順)
500円(小学生以下無料)
申込み:あさっこ会HPから、7月22日までに申し込み
問合せ:同会
【電話】3337-5206
■杉並区伝統文化将棋教室
8月3日(日)午後1時~4時
セシオン杉並
小田切秀人
区内在住・在学の小中学生
70名(申込順)
申込み:同教室HPから、7月31日までに申し込み
問合せ:棋友館・小田切
【電話】3317-0652(水~土曜日午後2時~5時)
■文化講座「英テューダー朝の歴史と世界遺産」
8月24日(日)午後1時15分~3時15分
阿佐谷地域区民センター
世界遺産アカデミー認定講師・友野智子
区内在住・在勤・在学の方
80名(申込順)
1000円(17歳以下無料)
申込み:Eメール(12面記入例)で、8月10日までに異文化アカデミー【E-mail】[email protected]
問合せ:同団体・山田
【電話】080-5090-7340
■わぐわぐ寺子屋プロジェクト
8月26日(火)~28日(木)(2泊3日)
群馬県嬬恋村
区内在住・在学の小学5・6年生
25名(抽選)
5000円
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内にリンクあり)から、7月23日午後1時までに申し込み
問合せ:わぐわぐWorks・都築
【E-mail】[email protected]
次世代育成基金活用事業助成対象事業
■ランゲージアーツことばで自分を伝える力
9月20日(土)午後1時30分~5時
セシオン杉並
小学4年生~高校生
30名(抽選)
500円
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内にリンクあり)から、7月18日~8月8日に申し込み
問合せ:NPO法人マナビエル
【電話】6822-7561
次世代育成基金活用事業助成対象事業
■杉並青色申告会
◇法律観点からみた相続セミナー
8月7日(木)午後2時~3時45分
産業商工会館
弁護士・杉浦正敏
区内在住・在勤の方
20名(申込順)
1000円ほか
申込み:電話・Eメール(12面記入例)で、8月6日までに同会【E-mail】[email protected]
長寿応援対象事業
◇お金の大切さについて学ぼう!オリジナル黒板を作成しよう!
8月8日(金)・14日(木)午後1時30分~4時
同会本部(阿佐谷南3丁目)
日之出塗料店・吉村治樹
区内在住・在学の小学生
各12名(申込順)
申込み:電話で、各実施日前日までに同会
◇楽しみながら税を知ろう!作文の書き方のコツを学ぼう
8月12日(火)午前9時30分~正午
産業商工会館
Ripple生涯教育研究所代表取締役・ミクーチ淑美
区内在住・在学の中学生
15名(申込順)
申込み:電話で、8月8日までに同会
いずれも
問合せ:杉並青色申告会
【電話】3393-2831