講座 情報ぽけっと「講演・講座」

・区の後援・その他の催し・講座など
・申し込みは、各団体へ

■河北健康教室 高齢者に多い帯状疱疹、どんな病気?
8月28日(木)午前10時30分~11時30分
阿佐谷地域区民センター
河北総合病院皮膚科副医長・嵩幸恵
80名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、河北医療財団
【電話】3339-5724(月~金曜日午前10時~午後5時)。または同財団HPから申し込み

■スマホ教室「LINE入門 楽しくLINEにチャレンジ!」
9月8日(月)・12日(金)・19日(金)・26日(金)午前10時~正午(計4回)
杉並区シルバー人材センター本部(阿佐谷南1丁目)
8名(申込順)
5000円
申込み:電話・ファクス(イベントひろば「記入例」)で、9月3日までに同センター本部
【電話】3317-9091【FAX】3317-9093(月~金曜日午前9時~午後5時)

■歴史講演会「杉並の近代建築ー杉並に残る名建築」
9月13日(土)午後1時30分~3時30分
阿佐谷地域区民センター
みすず設計事務所代表・田村公一
80名(先着順)
700円

問合せ:杉並郷土史会・幸田
【電話】090-2436-1962

■すぎなみ「わくわくエンジン(R)」発進プロジェクト
(1)9月28日(日)午後1時20分~5時30分
・10月19日(日)
(1)正午~午後6時
(2)1時~4時30分
・11月24日(休)
(1)午前8時50分~午後4時
(2)午前9時~正午
・12月14日(日)
(1)午前8時45分~午後6時
(2)午前9時~午後5時
(計(1)4回(2)3回)
高井戸地域区民センターほか
区内在住・在学の(1)高校生(2)小学5年生~中学生
(1)10名
(2)30名
(いずれも抽選)
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内参照)から、(1)9月5日(2)19日までに申し込み

問合せ:NPO法人キーパーソン21
【電話】080-7125-3687
次世代育成基金活用事業助成対象事業

■誰一人取り残さない視覚障害者のIT講習会
10月15日(水)・16日(木)・20日(月)午前10時~午後3時(計3回)
セシオン杉並
中村透ほか
区内在住・在勤・在学でiPhoneを使用したことがない視覚障害のある方
6名(選考)

申込み・問合せ:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、9月15日までにNPO法人グローイングピープルズウィル
【電話】080-3699-5333【Eメール】[email protected]
貸し出し機(iPhone)を使用

■杉並青色申告会
◇知識ゼロから学べる新規開業・副業説明会
8月26日(火)午前10時~11時30分
同会本部(阿佐谷南3丁目)
同会職員
区内在住・在勤で個人事業主
15名(申込順)
申込み:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、8月25日までに同会
長寿応援対象事業

◇「きほんのき」相続税セミナー
9月11日(木)午後2時~3時30分
産業商工会館
区内在住・在勤・在学の方
40名(申込順)
1800円ほか
申込み:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、9月8日までに同会
長寿応援対象事業

いずれも

問合せ:杉並青色申告会
【電話】3393-2831【Eメール】[email protected]