くらし 特集 Look back! 職員とふりかえる2024年の豊島区 (2)

総合体育場
4月スポーツ施設の一般開放開始

高校生相当23区初!
7月区内在住の子どものスポーツ施設利用料金を無料化
気軽にスポーツ施設を利用して、たくさんの子どもたちに楽しく体を動かしてほしいです。

7月なやミミ・すいトリLINEスタンプ販売開始
※売上金は全額「としま子ども若者応援基金」へ
子どもたちが明るく元気に過ごせるよう、なやミミ・すいトリの啓発に励みます。

7月山形県豪雨災害復興支援
大変な状況のなか、被災地の方が感謝の声をかけてくださり、公務員になってから一番のやりがいを感じました。

8月公園の日陰化
真夏の炎天下での設置作業は大変でしたが、設置した日よけの下で親子が涼んでいる姿が印象的でした。

IKE・SUNPARK(公園の日陰化)
〈利用者の声〉
暑さが凌げて助かります!

9月すずらんスマイルプロジェクト×本郷中学校・高等学校(男子校)
若年女性支援に関心を持ってもらえるように、生徒と連携して文化祭での展示やデートDV予防教室などを実施しました。

9月空き店舗活性支援事業第1店舗目オープン
地域に愛されるお店として長く続けていただき、商店会の活性化へつなげてほしいです。

10月医療的ケア児相談窓口開設
医療的ケアが必要なお子さんやご家族が安心して暮らしていけるよう、これからも相談をお受けしていきます。

空き店舗活性支援事業

11月池袋駅西口地区再開発の都市計画決定
c池袋駅西口地区市街地再開発準備組合提供

10月千早スポーツフィールドオープン
元気で楽しそうに駆け回る子どもたちを見て、苦労が吹き飛びました!無事にオープンできて本当に良かったです。

11月台北国際旅行博共同出展
民間企業10社とまちのPRを実施しました。豊島区の良さを知っていただく活動を今後も続けていきます。

11月台北国際旅行博の様子
※詳細は本紙をご覧ください。

12月豊島区ホームタウン連携協定締結
池袋ドロップス
トップレベルのスポーツとふれあえる機会を作り、特に子どもたちへ夢と感動を届けていきたいです。

豊島区ホームタウン連携協定
・セプテーニラプチャーズ
・エリース東京FC