イベント TOSHIMA NEWS としまニュース PICK UP EVENT 3

■今日も、明日も、自分らしく。~3月8日は国際女性デー~
◆50年目の「国際女性デー」
国際女性デーは、1975年3月8日に国連で提唱され、50年を迎えました。
世界各地で女性の生き方やジェンダー平等に関する取組みが行われています。
区では、企業や民間支援団体などと連携して様々な取組みを実施します。詳細は本紙掲載の2次元コード参照。

◆男女平等推進センター「エポック10」
一人ひとりがその人らしく。性別などの違いにかかわらず、お互いの個性を尊重し合い自分らしく生きていくことができる社会の実現のため、様々な取組みを進めています。

○男女共同参画に関する講座・イベントの開催
・ジェンダー、暮らし、働き方などに関する様々な講座
・多様な考え方・生き方を学べる映画の上映
など

○相談事業の実施
・女性相談・専門相談
・男性専門相談ダイヤル
・多様な性自認・性的指向に関する相談(にじいろ相談ダイヤル)

○多様な性自認・性的指向に関する取組み
・パートナーシップ・ファミリーシップ制度
・Ally(アライ)(多様な性自認・性的指向の人々の理解者・支援者)の推進
など

○暴力をなくす取組み
・区立中学校等でのデートDV予防教室の実施
・女性に対する暴力をなくす運動の取組み 
など

問合せ:男女平等推進センター【電話】03-5952-9501