イベント 催し (2)

■ハローワーク池袋障害者就職面接会inとしま
日時:令和7年7月18日(金曜日)午後1から4時まで
場所:区役所本庁舎1階としまセンタースクエア
内容:障害者の就職につながる区内企業との面接会
対象:区内在住または近隣区在住の障害者
持ち物:紹介状、履歴書、職務経歴書
申込み:電話でハローワーク池袋専門援助第二部門【電話】03-3987-8609(音声案内41#)へ。

■難病当事者交流会「IKEBUKURO難病カフェ8」
日時:令和7年7月20日(日曜日)午後2から5時まで
場所:としま区民センター
(注釈)オンライン(Zoom)あり
内容:
第1部…「“生きる”を支える人たち2」
第2部…交流会
対象:難病当事者のかたとその家族・友人・支援者など
定員:会場50名
申込み:本紙掲載の2次元コードかEメールで当カフェ【E-mail】[email protected]
(注釈)先着順。

問合せ:当カフェ【電話】080-9424-4855

■親子工場見学バスツアー~夏休み特別企画ものづくりの現場を見に行こう!~
日時:
1.Aコース…令和7年7月23日(水曜日)午前7時30分から午後5時20分まで
2.Bコース…7月29日(火曜日)午前7時45分から午後4時まで
場所:区役所本庁舎集合、池袋解散予定
内容:
1.…株式会社関越物産(群馬工場)・スーパーバッグ株式会社(所沢工場)の見学
2.…西武造園株式会社(谷津干潟自然観察センター)・株式会社ウエマツ(戸田工場)の見学
対象:区内在住、在勤、在学で小学3から6年生の親子(1家族3人まで。祖父母可)
定員:各40名
費用:1名2,000円(昼食代含む)
申込み:令和7年7月7日までに本紙掲載の2次元コードで申し込み
(注釈)抽選。

問合せ:商工政策グループ【電話】03-4566-2747

■第1回インボディ測定会
日時:令和7年7月25日(金曜日)午後3時から、午後4時から、午後5時から、午後6時から
場所:池袋保健所内容筋肉量や脂肪量を部位別に測定対象区内在住、在勤、在学で18歳以上のかた定員各回40名
申し込み先令和7年6月19日から電話で保健事業グループ電話03-3987-4660へ
(注釈)先着順。

文字・活字文化振興法制定・施行20周年記念フォーラム
日時令和7年7月26日(土曜日)午後1時30分から5時まで
場所:大正大学内容AI・デジタル社会における読書文化の創造をテーマにした有識者との意見交流会
定員:100名
申込み:令和7年6月20日から本紙掲載の2次元コードで申し込み
(注釈)先着順。

問合せ:中央図書館【電話】03-3983-7861

■第四回いけびずこども落語会
日時:令和7年8月2日(土曜日)1.午前11時開演、2.午後2時開演
(注釈)各回30分前に開場場所としま産業振興プラザ(IKE・Biz)
内容:出演…春本小助、鏡味小時、春風亭昇羊
費用:おとな前売1,000円(当日1,300円)、中学生以下前売500円(当日800円)
申込み:本紙掲載の2次元コードか窓口か電話で当館【電話】03-3980-3131(午前10時から午後8時まで)へ
(注釈)先着順。