- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都荒川区
- 広報紙名 : あらかわ区報 令和7年4月21日号
期日:4月29日(祝)
※雨天決行
時間:午前10時~午後4時
会場:南千住野球場
■パレード
川の手荒川まつりのオープニングとして、区内学校の吹奏楽部による演奏、バトントワーリング等が行進します。
時間:午前9時30分から
※雨天中止。コースは右下地図参照
※詳しくは本紙をご覧ください。
■ステージ
各団体が、さまざまな公演を行います。
◇仮面ライダーガヴandガッチャードショー
・午前11時40分~午後0時10分
・午後2時45分~3時15分
■ミニ隅田川
隅田川に見立てた水槽で、どじょうのつかみ取りを体験できます。
時間:10時20分から(8分ごとに入れ替え)
対象:小学生以下のお子さん
定員:各60人(当日の先着順)
費用:無料
※なくなりしだい終了。混雑状況により人数制限を行う場合があります
(1)商業祭バザール・模擬店
区内の商店街から多くの店舗が出店し、食料品・衣料品・雑貨等の販売や遊戯コーナーの出店、調理品の販売を行います。
※「区内共通お買い物券」が利用できる店舗があります
(2)ふるさと市
区の交流都市が、産地直送の特産品の販売や観光PRを行います。
(3)我楽多(がらくた)市
区内の商店街から提供された日用雑貨を特価で販売します。
時間:午前10時30分から
(4)ふれあいスポーツコーナー
子どもから大人まで楽しめる輪投げコーナーがあります。
(5)荒川区の名産品コーナー
区内の名店が、和菓子・総菜や都電グッズ等の名産品を販売します。
(6)福祉チャリティーコーナー
手芸品・手作りアクセサリー等の販売、日用品のバザー、調理品の販売を行います。
(7)官公署コーナー
暮らしの無料相談や各機関のPRコーナーのほか、起震車や初期消火の体験コーナーもあります。
(8)国際交流コーナー
民族衣装の試着と撮影ができます。
費用:100円
アクセス:
・JR常磐線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス「南千住」駅下車徒歩約10分
・都電荒川線「荒川一中前」停留場・「荒川区役所前」停留場下車徒歩約5分
・コミュニティバスさくら「荒川総合スポーツセンター」・「南千住野球場」下車すぐ
※車やバイクでの来場はできません
駐輪場:指定の駐輪場(都立荒川工科高校・区立瑞光小学校)を利用してください
※収容台数に限りがあるため、できるだけ徒歩や公共交通機関で来場してください
※荒川総合スポーツセンターの駐輪場・駐車場は利用できません
交通規制:パレードのため、午前9時30分~10時は、千住間道~南千住野球場の周辺道路を交通規制します(右地図参照)
※詳しくは本紙をご覧ください。
その他:
・ごみ・資源の分別収集にご協力ください
・ペットを連れての来場は控えてください
問合せ:観光振興課観光振興係
【電話】内線461