くらし 【あらかわ情報の森】お知らせ

費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です

■尾久ふれあい館が休館
日時:8月17日(日)
内容:設備点検等

問合せ:尾久ふれあい館
【電話】3809-2511

■特別区民税・都民税・森林環境税(普通徴収)第1期分の納期限は6月30日(月)
スマートフォン決済アプリで納付書のeL(エル)-QRを読み取ると、電子マネーで納付できます。なお、金融機関、ゆうちょ銀行・郵便局、コンビニエンスストア、区役所2階税務課、各区民事務所等で納めることもできます。口座振替を利用している方は、納期限日に振り替えます。残高を確認してください。
※納期限を過ぎると延滞金が加算される場合があります

問合せ:税務課税務係
【電話】内線2332

■わたしの便利帳「有料広告」を募集
区役所の窓口や各種施設の案内等を紹介した「わたしの便利帳」に掲載する広告を募集します。
発行時期:11月(2万部発行予定)
配布方法:転入者・希望者に配布
広告の大きさ:1号(縦27cm×横18cm)~9号(縦6.4cm×横8.7cm)
費用:1~20万円
※版下は広告掲載決定後、広告主が作成
締切:6月30日(月)
※申込方法等の詳細は、荒川区ホームページをご覧ください

問合せ:広報課広報係
【電話】3802-3258

■特別永住者等に給付金を支給
日本国籍がなく、国民年金に加入できなかった在日外国人(特別永住者)の方等に給付金を支給します。
対象:区内に住民登録を行った日から引き続き2年以上居住し、次のすべてを満たす方
・誕生日が大正15年4月1日以前
・昭和57年1月1日以前に日本国内で外国人登録をしていた(その後帰化した場合を含む)
・在留資格が特別永住者
・生活保護を受けていない
・公的年金を受給していない
・本人および配偶者・扶養義務者の前年所得が基準以下
・荒川区障がい者福祉給付金を受給していない
支給額:1万5000円(月額)
支給方法:4月・8月・12月に前4か月分を口座に振り込み
持ち物:住民票の写し、前年の所得を証明する書類、印鑑、申請者名義の口座が確認できる書類(預金通帳等)
申込み:事前に電話のうえ、来所で、必要書類を、区役所2階高齢者福祉課高齢者福祉係
【電話】内線2678

■夕涼み会in(イン)にっぽり・ホリデー・パーク! ステージ出演者募集
日時:7月19日(土)~21日(祝)
対象:区内で活動するダンス・音楽教室等の団体
定員:15グループ程度(選考)
内容:音楽・ダンス等
※1グループ50分間(入退場を含む)
費用:1000円
締切:6月30日(月)
※申込方法等の詳細は、電子メールでお問い合わせください

問合せ:NPO法人バイタル・プロジェクト・林
【電話】080-7439-0415【E-mail】[email protected]