- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都荒川区
- 広報紙名 : あらかわ区報 令和7年8月1日号
費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です
【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】
(1)事業・イベント名
(2)〒住所※
※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)以降にその他の必要事項(各記事に明示)
・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入
・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力
・指定がない限り、申し込みは1人(1組)1枚
・宛先は、各記事の申し込み先へ
■生涯学習センターが休館
日時:8月10日(日)
内容:保守点検等
問合せ:生涯学習センター
【電話】3802-2332
■ふらっとにっぽりが休館
日時:9月7日(日)
内容:設備点検
問合せ:ふらっとにっぽり
【電話】3801-7301
■石浜・汐入・南千住ふれあい館が休館
日時・場所:
・10月13日(祝)…石浜ふれあい館
・10月19日(日)…汐入ふれあい館
・10月26日(日)…南千住ふれあい館
内容:設備点検等
問合せ:
・石浜ふれあい館【電話】3805-5301
・汐入ふれあい館【電話】3806-9928
・南千住ふれあい館【電話】3807-1131
■マイナンバーカードの休日窓口を開設
日時:8月10日・24日の(日)
・午前9時~正午
・午後1時~5時
場所:セントラル荒川ビル4階(荒川2-1-5)
内容:カードの交付・電子証明書の発行手続き等
※カードの受け取りには予約が必要です
問合せ:戸籍住民課住民記録係
【電話】内線3737
■「東京における都市計画道路の整備方針(仮称)中間のまとめ」への意見を募集
まとめの閲覧:区役所北庁舎3階都市計画課、東京都庁第一本庁舎3階都民情報ルーム、下記ホームページ
締切:8月29日(金)
意見の提出:持参・郵送・ファクス・電子メール・下記ホームページで、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)の記入事項と(5)意見を、〒163-8001新宿区西新宿2-8-1東京都都市整備局都市基盤部街路計画課
【FAX】5388-1354【E-mail】[email protected]【HP】https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kotsu_butsuryu/doromou
問合せ:
・都市計画課企画調整担当【電話】内線2815
・東京都都市整備局都市基盤部街路計画課【電話】5388-3379
■全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送を実施
Jアラートの作動確認のため、全国一斉に試験放送を実施します。
防災行政無線の放送に加え、荒川区ホームページ、荒川区X・Facebook(フェイスブック)・LINE(ライン)公式アカウント・メールマガジン、荒川区防災アプリ、荒川ケーブルテレビでも試験配信を行います。
日時:8月20日(水)(予備日は9月10日(水))午前11時から
問合せ:生活安全課生活安全係
【電話】3802-4652
■介護保険運営協議会
日時:8月22日(金)午後2時~4時
場所:区役所5階大会議室
定員:5人(抽選)
内容:会議の傍聴
申込み:午後1時30分~1時45分に、直接会場へ
問合せ:介護保険課介護給付係
【電話】3802-4952