- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都荒川区
- 広報紙名 : あらかわ区報 令和7年8月21日号
■令和6年度消費生活センターの相談概要
令和6年度の消費生活センターの相談件数は1769件で、前年度より115件増加しました。
60歳以上の方の相談は644件で、うち70歳以上の方は422件となり、全体相談件数の約24%を占めています。また、30歳未満の方の相談も増加し、219件でした。
物価高騰に関する相談が増えています。困ったことがあれば、ご相談ください。
◆増加した相談
▽悪質な飲食店のトラブル
ホストクラブや悪徳なバー等、飲食店でのトラブルの相談が多数ありました。
▽サプリメントの定期購入
ダイエットや精力剤等のサプリメントに関する相談が増えています。インターネットで注文した後に、「解約できない」「事業者と連絡が取れない」等、定期購入に係る相談が多数ありました。
▽不審な電話やメール等
大手企業を騙(かた)った迷惑メールや、海外からと思われる自動音声の電話等、不審なメールや電話の相談が多く寄せられました。
◆目立った相談
▽家賃や管理費等の値上げ
家賃やマンション管理費の値上げ等に関する相談が、多数寄せられています。
▽給湯器や電気等の点検
「給湯器や電気の点検に伺う」という、事業者からの電話に関する相談が多く寄せられています。役所やガス会社等の関連業者を騙り、点検が義務であると思わせ、訪問を約束させるケースもありました。
◆消費生活センターをご利用ください
受付日:(月)~(金)
※(祝)等を除く
受付時間:午前8時30分~午後4時30分
受付専用電話:【電話】5604-7055
場所・問合せ:消費生活センター(区役所6階)
【電話】内線477