あらかわ区報 令和7年8月21日号

発行号の内容
-
子育て
あなたの気持ちのモヤモヤ話してみませんか 夏休みも終わりが近づき、学校が再開することになんとなく不安を感じたり、悩みを抱えたりしていませんか。 不安や悩みが大きいときや長く続くときは、心や体に影響が出ることがあります。 一人で抱え込まず、あなたの気持ちを聞かせてください。 ■身近な人が悩んでいるときは お子さんや友人等、身近な人が「悩んでいる」「いつもと様子がちがう」と思ったら、まずは声をかけることが大切です。あなたの「気づき」や行動が、...
-
子育て
特別支援学級等の説明会 対象:区内在住で、令和8年4月に小・中学校に入学予定の児童・生徒の保護者 ・特別支援学級等説明会の日程 ※知的障がい学級は授業の様子を見学できます 申込み・問合せ:電話で、教育センター特別支援教育係 【電話】内線3334
-
講座
荒川老人福祉センター 各種教室の受講生募集 表1 表2 ※抽選 ※1月~3月の間、A12・A16の時間は午前10時30分~正午 期間:10月~令和8年3月 対象:区内在住で、60歳以上の方 費用:実費負担(講座費等) 締切り:9月3日(水)消印有効 申込み・問合せ:来所(1教室につき返信用はがき1枚を持参)、往復はがき(1教室につき1枚)で、教室番号・教室名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢を、〒116-0002荒川区荒川1-34-6...
-
くらし
心身障害者福祉手当等のお知らせ 次の手当に該当する方で、申請をしていない方はお問い合わせください。 ■心身障害者福祉手当(区の制度) 対象・支給額(月額): ・身体障害者手帳1・2級の方、愛の手帳1~3度の方、脳性まひ、または進行性筋萎縮症の方、区指定の難病の方…1万5500円 ・精神障害者保健福祉手帳1級、身体障害者手帳3級、愛の手帳4度の方…9500円 ※対象となった年齢が65歳以上の方は新規申請ができません。また、施設入所...
-
くらし
注意!このような相談が増えています ■令和6年度消費生活センターの相談概要 令和6年度の消費生活センターの相談件数は1769件で、前年度より115件増加しました。 60歳以上の方の相談は644件で、うち70歳以上の方は422件となり、全体相談件数の約24%を占めています。また、30歳未満の方の相談も増加し、219件でした。 物価高騰に関する相談が増えています。困ったことがあれば、ご相談ください。 ◆増加した相談 ▽悪質な飲食店のトラ...
-
くらし
荒川区地域振興功労者表彰 多年にわたり、町会・自治会役員として、地域の振興と区の発展のために貢献された方々の功績をたたえ、感謝の意を表するため、次の31人の方々を表彰しました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:区民課庶務係 【電話】内線2511
-
くらし
【あらかわ情報の森】お知らせ 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です ■尾久図書館が休館 日時:9月9日(火)~12日(金) 内容:特別整理 問合せ:尾久図書館 【電話】3800-5821 ■区政世論調査にご協力を 対象:区内在住で、18歳以上の方 定員:3000人(無作為抽出) 回答方法:返信用封筒で郵送・荒川区ホームページで 締切:9月30日(火)消印有効 問合せ:秘書課総合相談係 【電話】内...
-
くらし
【あらかわ情報の森】暮らし 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所※ ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入...
-
子育て
【あらかわ情報の森】子育て・教育 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所※ ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入...
-
しごと
【あらかわ情報の森】産業・経営支援 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です ■イデタチ東京入居者を募集 ファッション関連産業特化型起業支援施設「イデタチ東京」の入居者を募集します。 場所:ふらっとにっぽり5階 対象:ファッション関連産業で、創業予定・創業5年未満の個人、設立5年未満の中小企業者 使用料(月額): ・個室オフィス…5万円 ・シェアオフィス…1万円(別途管理費3000円がかかります) 申請書...
-
しごと
【あらかわ情報の森】仕事・人材募集 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です ■にこにこサポート協力会員を募集 日常生活に困っている方に、家事や付き添い等の介助・見守りを行う協力会員を募集します。 報酬:750~950円(1時間) ※活動内容・時間帯により変動 ◇説明会 日時:9月16日(火)午後1時30分~3時 場所:荒川区社会福祉協議会3階会議室 定員:5人(申込順) 締切:9月13日(土) 申込み:...
-
くらし
【あらかわ情報の森】高齢者 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所※ ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入...
-
くらし
【あらかわ情報の森】介護 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所※ ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入...
-
イベント
【あらかわ情報の森】障がいのある方 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所※ ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入...
-
講座
【あらかわ情報の森】講座(1) 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所※ ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入...
-
講座
生涯学習センターの連携講座 ■専修学校連携講座 ・皮革(ピッグスキン)のモチーフつなぎカーディガン 期日:9月24日、10月1日・15日・29日、11月5日の(水)(全5回) 時間:午後6時30分~8時30分 会場:東京ニットファッションアカデミー分室(西日暮里5-10-9) 対象:区内在住・在勤・在学の18歳以上で、くさり編み程度ができる方 定員:18人 内容:皮革と毛糸を使ったカーディガン作り 持ち物:かぎ針3号、メジャ...
-
講座
【あらかわ情報の森】講座(2) 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所※ ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入...
-
イベント
【あらかわ情報の森】催し 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所※ ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入...
-
しごと
【あらかわ情報の森】官公署 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です ■防衛大学校・防衛医科大学校医学科・看護学科の学生募集 対象:高等学校を卒業(見込みを含む)している18~20歳の方 締切: ・防衛大学校(一般)…10月16日(木) ・防衛医科大学校医学科…10月8日(水) ・防衛医科大学校看護学科…10月3日(金) ※必着 問合せ:自衛隊東京地方協力本部台東出張所 【電話】3831-3555
-
イベント
ふれあい館の催し ・申込開始日の指定がない申込順・抽選の事業は、8月21日(木)午前9時から、来館・電話で各館へ申し込んでください ・費用の記載がない事業は無料です ■南千住ふれあい館 ◇はじめてのヨガ 日時:9月19日(金)午後7時~8時 対象:18歳以上の方(高校生は不可) 定員:20人(申込順) 持ち物:ヨガマット 問合せ:南千住ふれあい館 【電話】3807-1131 ■石浜ふれあい館 ◇アンチエイジング講座...
- 1/2
- 1
- 2