その他 その他のお知らせ(あだち広報 2025年3月25日号)

■毎月10日・25日発行(1月は1日・25日)

あだち広報は全戸配布です。
配布に関することは、足立区シルバー人材センター(【電話】03-5856-6866)へ

■再生紙を使用しています 364,000部発行

■費用の記載がないものは無料

■あだち広報はスマホやパソコンでも読むことができます
○カタログポケット(無料電子ブックアプリ)
10言語に対応しているほか、読み上げや文字の拡大機能などもあります。
○記事の検索は足立区ホームページで!
トップ画面の検索バーにタイトルなどを入力することで、簡単にアクセスできます。

■いろいろなツールで区の情報を発信しています
○足立区LINE(ライン)公式アカウント
あだち広報のほか、災害時の緊急情報なども配信しています。
Aメール/X(エックス)(旧Twitter(ツイッター))/Facebook(フェイスブック)/YouTube(ユーチューブ)/SmartNews(スマートニュース)

■本紙に掲載している4月以降の事業は、「令和7年第1回足立区議会定例会」で可決された場合に実施します。

■放射線量の調査(雨天時を除く、平日)
日付:2月28日から3月13日
測定値:マイクロシーベルト毎時
計測場所:区役所前中央公園(地上から高さ50センチメートル)
2月28日:0.07
3月3日:なし
4日:0.06
5日:なし
6日:0.06
7日:0.05
10日:0.05
11日:0.06
12日:なし
13日:0.05

問い合わせ先:公害規制係
【電話】03-3880-5304

■ウクライナ支援情報
ウクライナから避難されてきた方への支援や、救援金の受け付けに関する情報を区のホームページでお知らせしています。
募金箱の設置場所:区役所/区民事務所
問い合わせ先:地域調整課管理係
【電話】03-3880-5855

■製菓衛生師試験願書を配布
試験日:6月14日(土)
配布期間:4月1日から30日
配布場所:足立保健所生活衛生課/保健センター/衛生管理課
申込期間:4月1日から30日消印有効
※申し込み方法など、くわしくは願書参照
問い合わせ先:足立保健所生活衛生課食品保健係
【電話】03-3880-5363

■令和7年度後期高齢者医療保険料(仮計算分)の通知を送付
送付日:
・保険料が4月から新たに特別徴収(年金天引き)となる方…4月上旬
・普通徴収(年金天引き以外)の方…4月中旬
※本計算した保険料は7月に通知
問い合わせ先:高齢医療・年金課資格収納係
【電話】03-3880-6041

■水入れ替えのため、千住温水プール(スイミー)利用休止
期間:4月21日(月)から25日(金)
※総合受付窓口は通常通り利用可(21日を除く)
問い合わせ先:千住温水プール(スイミー)【電話】03-3882-2601

■「第8次足立区男女共同参画行動計画」に基づく「令和6年度年次報告書」を配布
男女共同参画推進施策の実施状況について、男女共同参画推進委員会の意見を付して公表
配布場所・問い合わせ先:男女参画プラザ
【電話】03-3880-5222

■あだち広報 2025年(令和7年)3月25日 第1949号
発行:足立区
編集:報道広報課
〒120-8510足立区中央本町1-17-1
【電話】3881-5111(代表)【FAX】3880-5678【HP】https://www.city.adachi.tokyo.jp/