- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都足立区
- 広報紙名 : あだち広報 2025年4月10日号
定期的に家の周りを点検し、ハチの巣を作らせない環境を整えましょう。
■ハチの巣ができやすい場所
・庇(ひさし)
・ベランダ
・ガレージ
・屋根の軒下
・屋根裏、床下
→通気口や換気口フードに防虫ネットを取り付ける
・戸袋(内・外)
→こまめに開閉する
・庭木の枝、洞(ほら)、生け垣、植え込み
→定期的に剪定(せんてい)する
・壁際、室外機、物置
→室外機や換気扇は適度に運転させる
■基本の対策
・ハチが嫌がる薬剤をまく(殺虫剤・木酢液(もくさくえき)など) ※臭いや風向きに注意
・ハチに侵入されそうな穴などの損傷は補修する
■注意
・巣ができてしまった場合は、むやみに近づいたり刺激を与えたりしないでください。
・スズメバチの巣の駆除は、区にご相談ください。
・スズメバチ以外の巣はご自身で除去するか、業者に依頼してください。巣の除去方法など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
問い合わせ先:足立保健所 生活衛生課 生活衛生係
【電話】03-3880-5374