- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都足立区
- 広報紙名 : あだち広報 2025年6月25日号
区では、育児・介護休業の取得や、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方の実現など、ワーク・ライフ・バランスの推進に取り組む企業を応援しています。
◆〔NEW!〕育児・介護休業取得応援奨励金
都奨励金(働くパパママ育業応援奨励金/介護休業取得応援奨励金)の支給が決定した事業者に対し、区が上乗せして奨励金を交付します。
交付額:15万円
申請期間:都奨励金の支給決定から1年間
◆〔NEW!〕eラーニングの受講(6月26日(木)から受け付け開始)
経営者や人事労務担当者向けの、働きやすい環境づくりの一助となるようなテーマを含む様々な講習(約400講座)が、24時間受講可能です。
◆専門家・講師派遣
社会保険労務士・中小企業診断士などの専門家や、働きやすい職場環境づくりのための従業員向け研修・勉強会の講師を派遣します。
――いずれも――
※先着順。予算に達し次第終了。応募要件や申し込み方法など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
◆7月29日(火)・31日(木)開催! 講演・企業間交流会
時間:午後3時から5時
場所:エル・ソフィア
対象:区内企業の経営者・人事労務担当者
内容:厚生労働省が推進する「えるぼし認定」「くるみん認定」を取得するために必要な知識を、社会保険労務士が解説/企業間の情報交換など
※2日とも同内容
定員:各40人(6月26日から先着順)
申込方法:電話/区のホームページからオンライン申請/事業所名・所在地、氏名(フリガナ)・役職、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、参加希望日、「企業間交流会」を記入しファクス
申込先・問い合わせ先:男女参画プラザ
【電話】03-3880-5222【FAX】03-3880-0133