くらし かつしか便り区からのお知らせ・講座など(お知らせ)(2)

■スマートフォンの使い方などに関する相談会(モンチャレポイント付与対象事業)
スマートフォンの基本的な使い方や区の電子サービスの使い方など、さまざまな悩みの相談を受け付けます(1人30分程度)。

日時:9月29日(月曜日) 午前10時〜正午
会場:亀有地区センター
(亀有3-26-1リリオ館7階)

担当課:DX戦略課
【電話】03-5654-8610

■建物や土地に関する無料相談
建物の設計や工事、耐震診断、アスベストなど建築に関することや、土地・建物の調査、測量、登記などの相談に応じます。

日時:10月1日(水曜日) 午前10時〜午後4時
会場:区役所2階区民ホール
その他:相談員/(一社)東京都建築士事務所協会葛飾支部員、東京土地家屋調査士会葛飾支部員

担当課:建築課
【電話】03-5654-8355

■HIV・梅毒即日検査
無料・匿名の検査です。
HIV検査は、感染の機会から3カ月以上経過していないと正しい検査結果が出ないことがあります。
検査結果は当日にお伝えします。検査結果が判定保留の場合は、2〜4週間後の区が指定する日時にお伝えします。

日時:10月8日(水曜日) 午前9時〜9時45分
会場:健康プラザかつしか
(青戸4-15-14)
定員:20人
申込方法:9月24日(水曜日)午前9時からオンライン申請か電話で(先着順)。

申込先・担当課:保健予防課
【電話】03-3602-1331

■もの忘れ相談会
もの忘れがひどくなった方や、認知症の相談をしたい方の悩みに専門医などが応じます。

▽東四つ木会場
日時:10月24日(金曜日) 午後2〜4時
申込方法:電話で、10月3日(金曜日)午後5時まで(多数の場合、相談内容により決定)。

会場・申込先:高齢者総合相談センター東四つ木
(東四つ木2-27-1)
【電話】03-5698-2204

▽金町会場
日時:10月29日(水曜日) 午後2〜4時
会場:金町地区センター
(東金町1-22-1)
申込方法:電話で、10月15日(水曜日)午後5時まで(多数の場合、相談内容により決定)。

申込先:高齢者総合相談センター金町
【電話】03-3826-5031

ーいずれもー
対象:認知症の心配のある区内在住の方、またはその家族3組
担当課:高齢者支援課

■住宅デー
住宅に関する相談の他、工作教室や包丁研ぎ、模擬店などを行います(開催時間や内容は会場により異なります)。詳しくは、東京土建葛飾支部HPをご覧ください。
日時:9月28日(日曜日)、10月5日(日曜日)・19日(日曜日)
会場:区内の公園など

問い合わせ先:東京土建葛飾支部
【電話】03-5698-1261

担当課:すぐやる課

■宅地建物取引士・弁護士・税理士による無料不動産相談会
日時:9月27日(土曜日) 午前10時〜午後4時
会場:トキビル前広場
(江戸川区船堀3-5-7)
対象:都内在住の方

問い合わせ先:(公社)東京都宅地建物取引業協会第二ブロック
【電話】03-5879-3412

担当課:すぐやる課