くらし ウォッチングはちおうじ~まちの話題

◆幸せ願う つるし雛
「つるし雛まつり」が、2月28日~3月2日に横山南市民センターで開催されました。同センターで行われた教室に参加した地域の皆さんが、子どもたちの幸せを願って一針一針縫いあげた140組を超えるつるし雛。動物や花、鞠まりや人形など、色とりどりのつるし雛が、訪れた方々を楽しませていました。

◆春の足音を感じて
3月8・9日に開催された「高尾梅郷梅まつり」。裏高尾に点在する8か所の梅林では、白や紅、ピンクにウメの花が咲き始めていました。会場では、花を近くで眺める子どもや写真を撮る人々など、それぞれが春の足音を感じていました。

◆道の駅八王子滝山が食文化ミュージアムに
3月14日、八王子産の野菜や畜産物の販売、郷土料理やご当地グルメの提供を行う「道の駅八王子滝山」が、「食文化ミュージアム」に認定されました。この取組は、食文化への学びや体験を提供する博物館や道の駅などを文化庁が認定するもの。市では、昨年度に認定を受けた100年フード「桑都(そうと)・八王子のふるさと料理」と連携し、八王子の農作物にねづいた食文化を発信していきます。