- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都八王子市
- 広報紙名 : 広報はちおうじ 令和7年8月1日号
・費用の記載のない催しなどは無料です。
・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。
◆会計年度任用職員(障害のある方)
申込方法など、詳しくは市役所3階職員課、八王子駅南口総合事務所、市のホームページ(左の二次元コード(本紙参照))で配布している募集要項をご覧ください。問い合わせは職員課(【電話】620・7203【FAX】621・1298)へ。
対象:障害者手帳などをお持ちの方
職種:事務職
定員:若干名(選考)
申込期限:8月29日(必着)
◆市立小・中・義務教育学校の代替教員・時間講師の候補者
◇産休育業代替教員
内容:児童・生徒への学習指導、学級担任、校務分掌
◇時間講師
内容:児童・生徒への学習指導
対象:小学校、または中学校の有効な教員免許状をお持ちの方
申込方法:市のホームページ(左下の二次元コード(本紙参照))で配布している申込書に必要事項を記入して、直接、または郵送で市役所7階教職員課(〒192-8501 【電話】620・7328)へ
◆都営住宅の入居者
申込方法など、詳しくは募集案内をご覧ください。
募集内容:家族向け(ポイント方式)、単身者向け・車いす使用者向け・シルバーピア(抽せん方式)
募集案内の配布:8月1~12日に市役所1階市民ロビー、各事務所・図書館、クリエイトホール、都住宅供給公社八王子窓口センター(横山町)、都住宅供給公社のホームページで
申込期限:8月18日
問合せ:
都住宅供給公社募集センター【電話】0570・010・810
または住宅政策課【電話】620・7385
◆八王子健康アンケートの封筒に掲載する広告
市内在住の75歳以上の方(約6万人)を対象に送付する「八王子健康アンケート」。その封筒に掲載する広告を募集します。申込方法など、詳しくは市のホームページ(左の二次元コード(本紙参照))からご覧ください。問い合わせは高齢者いきいき課(【電話】620・7243)へ。
◆屋内フリーマーケットの出店者
対象:市内在住の個人、またはグループ(販売を職業としている方を除く)
日時:8月24日、9月7・28日の午前9時~午後2時
会場:あったかホール
募集区画:各20区画(先着順)
費用:650円
申込方法:8月3日から直接、または電話であったかホール(【電話】645・0025)へ
※出品物は1点3千円以下の家庭の不用品に限ります。