- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都青梅市
- 広報紙名 : 広報おうめ 令和7年7月15日号
市内には都や市の指定の無形民俗文化財が各地に所在します。歴史と伝統を守り現在まで伝承されている無形民俗文化財を、この機会にご覧ください。
■青梅のフセギのワラジ(都指定・谷野地区)
・ワラジ作り
日時:7月20日(日) 午前10時30分~午後0時30分
会場:谷野自治会館
・ワラジ飾り付け(辻立て)
日時:8月3日(日) 午前9時30分~10時
会場:十王堂、塩船との境、大門との境、今寺との境、小曽木との境に各1か所、木野下との境に2か所の計7か所にひとつずつ吊(つ)るします。
■沢井の獅子舞(都指定)
日時:7月27日(日)
・宮参り巡行…午前8時に沢井八雲神社を出発
・獅子舞…(1)午前9時30分~11時、(2)午後1時30分~4時30分
会場:沢井八雲神社
■青梅のフセギのワラジ(都指定・岩蔵地区)
日時:7月27日(日) 午後1時~3時
会場:岩蔵御嶽神社神楽殿
※ワラジ編み終了後、小布市(こぶいち)との境、富岡との境に各2か所、古武士(こむし)との境、成木の中里との境に各1か所の計6か所にひとつずつ吊るします。
■武蔵御嶽神社太々神楽(都指定)
日時:7月27日(日) 午後8時から(夜神楽)
会場:武蔵御嶽神社神楽殿
※詳細は武蔵御嶽神社【電話】78-8500へご連絡ください。
問合せ:郷土博物館
【電話】23-6859