くらし 急速充電器を活用した次世代自動車普及に関する実証事業を行っています

市では、温室効果ガス削減に向けた次世代自動車の普及を目的に、岩崎電気(株)と連携して電気自動車用充電器(以下、充電器)展開のための実証事業を4月1日から実施しています。
実証事業では、市庁舎に設置した一般利用者向けの急速充電器(有料)を活用し、利用者データの取得・アンケート・分析を行い、公共施設等への充電器展開のための参考データとします。併せて、急速充電器の利用日時を事前に指定することができる予約システムの検証も行います。pmicharge(ピーエムアイチャージ)のWebサイト(本紙二次元コード)で予約することができますので、ぜひご利用ください。
なお、今回の取り組みは、昨年12月27日に岩崎電気(株)と締結した「町田市と岩崎電気株式会社との温室効果ガスの排出削減に向けた取組に関する協定」に基づき実施するものです。
実証事業期間:9月30日(火)まで
※10月1日以降も急速充電器のサービスは継続して利用できます。
※これまで設置していた普通充電器は、1月5日をもってサービスを終了しました。
実証事業場所:市庁舎南側スペース

問合せ:環境政策課
【電話】724-4386