講座 公民館の講座・イベント(1)

※電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
※保育は市内在住の満6か月から就学前まで。希望する場合には、こどもの氏名(ふりがな)、性別、生年月日と保育落選時の受講の可否もお知らせください。
※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。

■金曜市民劇場 兎の眼 先着順
日時:4月18日(金) 午後2時から
内容:ハエを友達にしている鉄三を心配した新米教師の芙美先生は、ゴミ処理場にある家を訪ね、祖父の人柄とまっすぐな物の見方に心を打たれる。やがてゴミ処理場の移転にともなう転校問題が起こる
申込み:当日、問合せ先へ

問合せ:中央公民館
【電話】042-341-0861

■健康づくり講座 みんなの脳トレ ゼロから始める健康マージャン(東場) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:5月28日(水) 午前10時〜正午
対象:市内在住・在勤・在学の女性
定員:16人
内容:基本的なマージャンのルールや役を覚えてから、実際にマージャン牌を使い、実戦形式で学ぶ
講師:明治安田MY定期講座講師
保育定員、オリエンテーション日程:10人、5月21日(水)
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID118262
申込み:4月30日(水)までに、申込みフォームまたは電話(月曜・日曜日、祝日を除く、午前9時〜午後5時)で、問合せ先へ

問合せ:小川公民館
【電話】042-343-3620

■子育て支援講座 子育てママのヨガでリフレッシュ (全3回) 抽選
日時:5月23日〜6月6日の金曜日 午前10時〜正午
対象:市内在住の子育てをしている女性
定員:10人
内容:ヨガを体験し、心と体を整える
講師:松平晶子さん(ヨガインストラクター)
保育定員、オリエンテーション日程:5人、5月16日(金)
持ち物:ヨガマットまたは大きめのバスタオル、飲み物
申込み:4月30日(水)まで(月曜・日曜日、祝日を除く、午前9時〜午後5時)に、問合せ先へ

問合せ:花小金井北公民館
【電話】042-462-5790

■地域支援講座 楽しくスマートフォンを学ぶ (全5回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:5月23日〜6月20日の金曜日 午前10時〜正午
内容:スマートフォンの基本操作からインターネット検索、LINE(ライン)・Google Earth(グーグルアース)の使い方などを学ぶ
講師:佐藤弥子さん(東京スマホ研究会)ほか
持ち物:スマートフォン(お持ちでない方には貸し出します)、筆記用具
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID117343
申込み:5月13日(火)までに、申込みフォームまたは電話(月曜・日曜日、祝日を除く、午前9時〜午後5時)で、問合せ先へ

問合せ:上宿公民館
【電話】042-345-1164