子育て 学用品費などを補助 就学援助

市では、経済的な理由で学用品費や校外活動費などの支払いにお困りの方に対して、就学援助を行います。
対象:市内在住の国立、都立または市立の小・中学校に在学する児童・生徒の保護者で、次のいずれかに該当する方
・世帯の所得が基準額以下である
・児童扶養手当(児童手当とは別の制度)の支給を受けている
・生活保護を受けている(生活保護費で支給されない部分のみの援助)
・家計急変などの事情により、教育費で困っている
内容:
・学用品費・通学用品費
・新入学学用品費
・校外活動費(遠足・移動教室など)
・修学旅行費
・体育実技用具費(柔道着など)
・卒業アルバム・文集代
・学校給食費
・医療費(学校保健安全法第24条に基づく疾病の治療のみ)
・通学費(距離要件あり)
・オンライン学習通信費(家庭に通信環境が無いなどの条件に該当する場合のみ)
申込み:申請書に必要書類を添えて、保護者が直接在学する学校の事務室へ
※市外の国立、都立または市立の小・中学校に在学している場合は、問合せ先へ提出してください。
※申請は随時受け付けていますが、4月分からの援助を希望する場合は、4月18日(金)までに申請してください。
※生活保護を受けている方は、申請書の代わりに、学校から渡される委任状を提出してください。
※令和6年度末時点で準要保護の認定を受けている方には、3月末に継続申請書を学校を通じて送付しています。

問合せ:学務課
【電話】042-346-9570