- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都小平市
- 広報紙名 : 市報こだいら 令和7年6月20日号
※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。
■ジュニア大学 フォニックスを体験しよう! (全4回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:7月31日(木)、8月2日(土)・5日(火)・6日(水) 午前10時〜正午
対象:市内在住・在学の小学3年〜6年生
定員:20人
内容:フォニックス(英語の話し言葉における発音方法)の英語の読み方をBBC番組の動画や歌、ゲームなどで体験し、自分の言葉で英語を話すことを目指す
講師:西村トトさん(イギリス英語講師)
持ち物:筆記用具、プリントを入れるファイル
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID120455
申込み:7月10日(木)までに、申込みフォームまたは電話(月曜日を除く)で、問合せ先へ
問合せ:中央公民館
【電話】042-341-0861
■ジュニア講座 小学生のためのお金のはなし 抽選
日時:8月7日(木) 午前10時〜正午
対象:市内在住・在学の小学4年〜6年生
定員:16人
内容:地域の金融機関の方から、クイズやゲームを通してお金について楽しく学び、お金の使い方を知る
持ち物:筆記用具、飲み物
申込み:7月16日(水)までに、電話(月曜・日曜日を除く、午前9時〜午後5時)で、問合せ先へ
問合せ:花小金井北公民館
【電話】042-462-5790
■ジュニア講座 キッズダンス K-POP(ポップ) (全6回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:7月29日(火)・31日(木)、8月1日(金)・5日(火)・8日(金)・9日(土) 午前10時〜11時30分
※8月9日は午前10時から正午まで、最終日は発表会で保護者が観覧できます。
対象:市内在住・在学の小学生
定員:14人
内容:K-POPを踊るために必要な基礎、リズム感を身に付ける入門講座
講師:清水梨絵さん(ダンス講師)
持ち物:タオル、水筒(飲み物)
※動きやすい服装と履き慣れた運動靴でお越しください。
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID117299
申込み:7月15日(火)までに、申込みフォームまたは電話(月曜・日曜日を除く、午前9時〜午後5時)で、問合せ先へ
問合せ:上宿公民館
【電話】042-345-1164
■ジュニア講座 まるで宇宙の宝石箱 銀河スライムを作ろう!! 抽選
日時:
(1)8月5日、
(2)8月19日、
(3)8月26日の火曜日 午前10時〜正午
費用:500円
対象:市内在住の
(1)小学1年・2年生、
(2)小学3年・4年生、
(3)小学5年・6年生
定員:各20人
内容:銀河の星のように輝く、世界に1つだけのオリジナルスライムを作る
講師:加藤奈津美さん(七小放課後こども教室講師)
持ち物:筆記用具、飲み物、汚れてもいい服装、手拭きタオル
申込み:7月22日(火)までに、電話(月曜日を除く)で、問合せ先へ
問合せ:花小金井南公民館
【電話】042-461-0861
■ジュニア講座 かっこいい!K-POP(ポップ)ダンス (全4回) 抽選
日時:7月25日(金)・29日(火)、8月1日(金)・8日(金) 午前10時〜11時30分
対象:市内在住の小学3年〜中学2年生
定員:16人
内容:K-POPダンスを通じ、表現力や踊ることの楽しさを学ぶ
講師:Masae(マサエ)さん(ダンサー)
持ち物:タオル、水筒(飲み物)
※動きやすい服装と履き慣れた運動靴でお越しください。
申込み:7月10日(木)までに、問合せ先へ
問合せ:仲町公民館
【電話】042-341-0862
■子育て支援講座 パパと一緒に、夏野菜の収穫とフォカッチャづくり 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:
(1)7月19日、
(2)7月26日、
(3)8月2日の土曜日 午前9時30分〜正午
費用:500円
対象:市内在住の小学生とその父親(父親以外の保護者可、抽選時は父親とのペアを優先します)
定員:各回8組
内容:地元の畑を訪ね、収穫体験した夏野菜を使って一緒にフォカッチャを作って食べる
講師:石井香奈子さん(野菜ソムリエ)
持ち物:エプロン、三角巾、汚れてもいい動きやすい服装、水筒ほか
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID120177
申込み:7月4日(金)までに、希望する日程((1)〜(3))を申込みフォームまたは電話(月曜・日曜日、祝日を除く、午前9時〜午後5時)で、問合せ先へ
問合せ:大沼公民館
【電話】042-342-1888
■ミニコンサート ピアノソロコンサート「大曲の愉しみかた」 先着順
日時:7月5日(土) 午前11時〜正午
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:80人
出演:佐渡建洋さん(ピアニスト)
内容:ブラームスの名作、ピアノソナタ第3番ほかを、トークを交え演奏する
申込み:6月21日(土)から、電話(月曜・日曜日を除く、午前9時〜午後5時)で、問合せ先へ
問合せ:鈴木公民館
【電話】042-388-0050