その他 市報こだいら 令和7年7月5日号2面(2)

■審議会などの委員を募集
委員は選考により決定し、結果を全員に通知します。なお、応募書類は返却しません。
委員の氏名は、小平市ホームページなどで公表します。

◇環境審議会
環境基本計画および環境の保全などの基本的事項について調査・審議します。詳しくは、小平市ホームページ(ID119633)をご覧ください。
対象:市内在住の方
※会議は年に4回程度、原則として平日に開催する予定です。
※ほかの審議会などの公募委員は応募できません。
募集人数:5人
任期:9月1日〜令和9年8月31日
報酬:1万2千円(日額)
申込み:7月25日(金)まで(必着)に、電子メールで「CO2排出実質ゼロに向けて私たちができること」または「限りある資源を大切にする循環型社会づくりについて」をテーマにした作文(8百字程度)に、住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号を入力のうえ、問合せ先へ(持参・送付・FAX可)

問合せ:環境政策課
【電話】042-346-9818【FAX】042-346-9643【メール】[email protected]

◇国民健康保険運営協議会
市の国民健康保険事業の運営に関する事項を審議します。詳しくは、小平市ホームページ(ID119790)をご覧ください。
対象:次のすべてに該当する方
・市内在住
・小平市国民健康保険の加入者
・令和7年10月1日時点で満18歳以上
・年6回程度、平日の午後に開催予定の協議会に出席できる
※ほかの審議会などの公募委員は応募できません。
募集人数:3人
任期:10月1日〜令和10年9月30日
報酬:1万2千円(日額)
申込み:8月8日(金)まで(必着)に、「国民健康保険について私が考えること」をテーマにした作文(8百字程度)と、応募用紙に必要事項を記入のうえ、問合せ先へ(送付・電子メール可)
※応募用紙、募集要領は問合せ先で配付するほか、小平市ホームページからダウンロードもできます。

問合せ:保険年金課
【電話】042-346-9529【メール】[email protected]

■小平市戦没者追悼式
先の大戦において犠牲となられた方々を悼み、恒久平和の実現を祈念して戦没者追悼式を実施します。
戦没者のご遺族をはじめ、市民の皆さんの出席をお願いします。
日時:7月19日(土) 午前9時30分〜10時30分
場所:福祉会館5階市民ホール

問合せ:福祉政策課
【電話】042-346-9537