くらし 令和7年10月1日(水)に国勢調査を実施します

国勢調査は5年に一度、全員参加の統計調査です

■日本に住んでいる全ての人が対象です
令和7年10月1日(水)現在で、日本国内に住んでいる全ての人(外国人も含む)・世帯を対象とします。
10月1日(水)午前0時までに産まれた赤ちゃんも対象です!

■「世帯員」「世帯」が調査の対象です
世帯員:「男女の別」「出生の年月」「配偶の関係」「就業状態」「従業地または通学地」など13項目を調査します。
世帯:「世帯員の数」「世帯の種類」「住居の種類」「住宅の建て方」の4項目を調査します。

国勢調査では、住民票などの届出に関係なく、令和7年10月1日(水)現在、その人が普段住んでいる場所で世帯ごとに回答します。

■国勢調査は、回答の義務があります。
「日本に住む人や世帯」について知ることで、生活環境の改善や防災計画など、私たちの生活に欠かせないさまざまな施策に役立てられる大切な調査です。
令和7年国勢調査への回答をお願いします。

国勢調査をもっと詳しく知りたい人はこちらから→2025国勢調査キャンペーンサイト

■国勢調査員と調査内容の保護
総務大臣が任命した顔写真入りの調査員証を携行した「国勢調査員」が調査書類を配布、回収に伺います。
記入した調査票の内容は、統計法に基づき厳重に保護されます。

■インターネット回答率 村上市は50%を目指します!
国勢調査は、インターネットにつながるパソコンやスマートフォンから回答ができます。
平日や休日、昼夜を問わず、自分の都合の良い時間帯に回答ができるのでとても便利です。回答いただいた情報は、厳重なセキュリティで保護されているので安心・安全です。

▽調査の流れ
9月20日(土)以降、国勢調査員が各世帯を訪問して、調査書類をお届けします。

▼インターネットで回答する場合
(1)アクセスする
インターネット回答依頼書が配布されます
・スマホ…インターネット回答依頼書に印刷されたログイン用二次元コードを読み取ってアクセス
・パソコン…国勢調査オンライン【URL】https://www.ekokusei.go.jp/にアクセス

(2)ログインする
あなたの世帯のログインIDとアクセスキーでログイン
※スマートフォンなどでログイン用二次元コードを読み取った場合は、あなたの世帯のログインIDとアクセスキーが自動入力された状態になりますので、そのままログインしてください

(3)回答する
画面の案内に沿って回答します
令和7年10月1日(水)現在の状況を入力してください。
入力完了後「パスワード」設定する画面が表示されます。回答データを保護するため必ずパスワードを設定してください。最後に「送信」ボタンを忘れずに押してください。

インターネット回答期間:9月20日(土)~10月8日(水)

▽Check
市役所や各支所でインターネット回答の入力を支援します。調査書類一式を忘れずに持参してください。
期間:9月22日(月)~10月8日(水)午前9時~午後5時
※土・日曜日、祝日を除く

▼紙の調査票で回答する場合
記入した調査票は、調査員が回収に伺いますので提出するか、郵送してください。
紙の調査票の回答期間:10月1日(水)~10月8日(水)
※提出された調査票は記入漏れや記入誤りなどを確認し、修正箇所などがある場合、連絡して確認をしますので、ご協力をお願いします

問合せ:令和7年国勢調査村上市実施本部(総務課情報管理室内)
【電話】53-3367