- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都日野市
- 広報紙名 : 広報ひの 2025年7月号
■公民館平和事業~市民による平和への祈り
(ID…1029161)
日時:8月3日(日)
(1)午前10時~正午
(2)午後1時~3時30分
場所:多摩平交流センター
※直接会場へ
内容:
(1)平和縁日
(2)平和公演「8月に何があった~次の世代に伝える戦争と平和」
問合せ:中央公民館(生涯学習支援課)
【電話】042-581-7580
■平和野外映画上映会
(ID…1029159)
日時:8月8日(金) 午後6時~7時30分
場所:仲田の森蚕糸(さんし)公園
※直接会場へ
内容:
(1)絵本「へいわってどんなこと」読み聞かせ
(2)アニメ「おこりじぞう」上映
(3)映画「ウミガメと少年」上映
定員:先着80人
問合せ:中央公民館(生涯学習支援課)
【電話】042-581-7580
■旬の味覚!ブルーベリーの摘み取り
(ID…1003570)
ブルーベリーの収穫期は7月下旬~9月上旬です。詳細は各園にお問い合わせください。
◇農園名・電話番号
・丸東園【電話】042-584-2866
・日清園【電話】080-5009-3868
・石坂園芸【電話】042-581-7574
・和田ブルーベリー園【電話】042-848-4664
・ブルーベリー福島【電話】090-848-4664
・阿川園【電話】042-593-4841
・石坂ファームハウス【電話】090-2910-6506
・日向園【電話】042-591-0950
・由木農場【電話】042-591-2961
・石坂農園【電話】042-591-3592
※岩沢ブルーベリー園は休園
問合せ:
・JA東京みなみ日野経済店【電話】042-583-5670
・市都市農業振興課【電話】042-514-8447
■平山台文化スポーツクラブからのお知らせ
(ID…1003186)
◇ズンバゴールド
日時:第1・第3日曜日 午前10時30分~11時15分
場所:フクシ・エンタープライズ南平アリーナ(南平体育館)
講師:佐藤みどり氏(公認指導員)
費用:1回700円(会員350円)
◇フラダンス
日時:第1・第3火曜日 午後2時~3時30分
場所:平山台健康市民支援センター
講師:村井世子氏(ハワイ州公認指導員)
費用:1回900円(会員450円)
◇ソフトエアロビクス
日時:毎週木曜日 午後1時~2時30分
場所:平山台健康市民支援センター
講師:星野佳代子氏(公認指導員)
費用:1回700円(会員350円)
◇絵画教室
日時:第2木曜日、第4土曜日 午後1時30分~4時
場所:平山台健康市民支援センター
講師:杉江ヨシエ氏(三美連常任委員)
費用:1回700円(会員600円)
◇男の料理教室
日時:第3月曜日 午前11時~午後2時
場所:市民の森ふれあいホール
講師:清水紀子氏(管理栄養士)
費用:1回1,800円(会員1,700円)
いずれも
申込み・問合せ:平山台文化スポーツクラブ
【電話】042-506-9979
■市民文化祭参加者募集
(ID…1009380)
催しの詳細は各団体へお問い合わせください。
◇美術展(作品募集)
日時:9月10日(水)~15日(祝)
内容:洋画、日本画など
申込み:7月1日(火)~8月24日(日)(必着)に〒191-0033 百草164-2 藤井へ往復はがきで。
住所、氏名、ふりがな、電話番号、題名、号数(F30号まで)、種類を記入
※申込多数の場合は抽選
問合せ:藤井
【電話】090-3802-8424
◇茶会(参加者募集)
日時:(1)9月28日(日)、(2)11月3日(祝)
場所:
(1)ひの煉瓦ホール(市民会館)
(2)京王百草園
定員:申込制で先着(1)(2)各20人
費用:2,000円
申込み:電話
※詳細は市HP参照
問合せ:岩渕
【電話】080-6119-0118
◇奇術発表会(出演者募集)
日時:10月5日(日)
内容:1演目5分以内
申込み:7月31日(木)(必着)までに〒191-0003 日野台1-16-6 多胡へ郵送。
住所、氏名、ふりがな、電話番号、演題、内容を記入
問合せ:多胡
【電話】042-584-5785
◇舞踊大会(出演者募集)
日時:10月12日(日)
申込み:7月31日(木)(必着)までに〒191-0011 日野本町4-5-1 井上へ往復はがきで。
住所、氏名、ふりがな、電話番号、参加部門、演目を記入
問合せ:井上
【電話】042-581-7364
◇市民合唱祭(出演団体募集)
日時:11月24日(振休)
対象:市内在住・在勤者で構成する団体
内容:1団体7分30秒以内
費用:1団体3,000円と参加人数に600円を乗じた金額
申込み:7月31日(木)までに電話
問合せ:浜田
【電話】090-9153-8753
■観たい!聴きたい!そんな夢が叶う「劇場・音楽堂等の子供鑑賞体験支援事業」
(ID…1029182)
本格的な演劇やコンサートなどを18歳以下のお子さまは無料、保護者は半額で鑑賞できます。採択公演は都度更新されます。
その他:詳細は文化庁HP参照
問合せ:文化スポーツ課
【電話】042-514-8462