くらし 市政その他のお知らせ

■防災行政無線を用いた全国一斉のJアラートの情報伝達訓練を行います
日時:2月12日(水)午前11時ごろ
内容:市内112カ所に設置してある防災行政無線から一斉に放送
放送内容:[チャイム]+「これはJアラートのテストです」×3回+「こちらは、防災多摩です」+[チャイム]

●放送内容を確認できます
防災行政無線の音声が屋内などで聞き取りにくい場合は、放送内容を確認することができます(夕焼けチャイムなどの定時放送を除く)。

◇電話で確認する場合
自動音声応答電話番号【電話】050-5433-9162

◇インターネットで確認する場合
放送内容確認専用サイト【URL】https://tama-city.site.ktaiwork.jp/

備考:過去の放送内容も掲載されているので日時を要確認
ID:1012896

問い合わせ:防災安全課
【電話】338-6802

■一本杉公園で炭焼きを行います
市内の公園や道路から発生する剪定枝の再利用を目的に炭焼きを行います。炭焼き期間中、近隣に煙・臭気が生じることもありますが、資源のリサイクルにご理解とご協力をお願いします。
日時・内容:
・炭材の詰め込み作業など…3月2日(日)午前9時ごろ~正午ごろ〔雨天の場合は3月8日(土)または9日(日)に延期〕
・炭出し…3月30日(日)午前9時ごろ~正午ごろ
場所:一本杉公園炭焼き窯
備考:見学可。見学はできるだけ午前中にお越しください
ID:1004079

申し込み・問い合わせ:電話で、一本杉炭やき倶楽部 祐乗坊へ
【電話】090-1106-6055

■レンガ坂での路面表示を暫定整備します
3月上旬から当面の間、自転車の通行位置を誘導する路面表示を実施します。
ID:1014297

問い合わせ:道路交通課
【電話】338-6859

■健康保険の二重加入にご注意を
国民健康保険に加入している方が、会社の健康保険に加入した場合や、会社の健康保険の扶養家族になった場合には、脱退の手続きが必要です。手続きをしないと、会社の健康保険料と国民健康保険税を二重に支払うことになりますのでご注意ください。マイナ保険証をお持ちの方も脱退の手続きが必要です。
ID:1001995

問い合わせ:保険年金課
【電話】338-6824

■令和7年度交通災害共済「ちょこっと共済」にご加入ください
交通事故によるけがでの入院・通院日数に応じて、見舞金を受けられる助け合いの制度です。
共済期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日(令和7年4月1日以降に申し込みの場合の開始日は、申込日の翌日)
対象:共済期間の開始日に、都内の市町村に住民登録している方
会費・見舞金:
・Aコース…年額1,000円・最高300万円
・Bコース…年額500円・最高150万円
備考:加入受付場所などの詳細は、【URL】https://chokottokyosai.jp/参照
ID:1001731
申し込み:インターネット手続きまたは直接、加入受付場所へ

問い合わせ:道路交通課
【電話】338-6826