- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都多摩市
- 広報紙名 : たま広報 令和7年7月20日号
自宅の防犯対策として防犯機器を購入・設置した世帯に、費用の一部を補助します。
補助対象者:申請日時点で市内に住民登録があり、その住所に居住している個人(世帯主またはこれに準ずる方)
補助内容:防犯機器の購入・設置費用の2分の1を補助(上限2万円。千円未満は切り捨て)
申し込み:9月1日(月)~令和8年1月6日(火)必着の、公式ホームページのインターネット手続きまたは郵送で、必要書類を、
〒206-8666 防災安全課へ
●必要書類
(1)宛名(申請者名)、購入日、購入店名、購入機器名(品番)、機器ごとの金額が記載された領収書の写し(宛名がない場合は原本)
(2)申請者名義の振込先口座情報の写し(金融機関名、支店名、口座番号、口座名義が確認できるもの)
(3)申請者の本人確認書類の写し(住所、氏名、生年月日が確認できるもの)
備考:申請は1世帯あたり1回まで。必要書類や注意事項、各種要件などの詳細は、公式ホームページ参照。予算上限に達した場合、期間中に受付終了する場合あり。
●対象機器
令和7年4月1日~12月26日に購入・設置した、住宅の侵入被害防止に有効な防犯機器。
・防犯カメラ
・モニター付インターホン
・防犯性能の高い錠、補助錠
・サムターンカバー、ロックカバー
・雨戸、シャッター、面格子
・防犯フィルム
・センサー付アラーム
・センサー付ライト
・ダミーカメラ など
※複数品目の合算可
※防犯カメラは要件あり
※譲渡品、リース品、個人間売買・オークション・フリマアプリなどでの購入品は対象外
※共同住宅や賃貸住宅に設置の場合、管理者や所有者からの要同意
ID:1017917
問い合わせ:防災安全課
【電話】338-6841