- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都日の出町
- 広報紙名 : 広報日の出 令和7年(2025年)6月号
■三多摩は一つなり交流事業(東京たま広域資源循環組合補助事業)
三多摩のごみを受け入れている日の出町民と、ごみを搬入する25市1町の住民が、ごみ処理施設の見学や文化・スポーツなどを通じ交流し、相互理解を深める目的で実施しています。
○A『多摩清掃工場見学とサンリオピューロランド』
主催:多摩市
日時:7月24日(木) 午前8時15分~午後5時(予定)
行程:日の出町役場→二ツ塚処分場車窓見学→多摩清掃工場→サンリオピューロランド(お土産付デイパスポート)→日の出町役場
対象:小学生以上の町内在住の方(中学生以下は保護者同伴)
定員:40人
費用:無料
※館内の昼食、お土産等について自己負担
○B『キューピーマヨテラス見学と深大寺散策&クリーンプラザふじみ見学』
主催:調布市
日時:7月29日(火) 午前8時30分~午後5時30分(予定)
行程:日の出町役場→二ツ塚処分場車窓見学→キューピーマヨテラス見学→深大寺昼食・散策→クリーンプラザふじみ見学→日の出町役場
対象:小学生以上の町内在住者(中学生以下は保護者同伴)
定員:35人
費用:無料
ーA・B共通事項ー
申込:往復はがき又は電子申請6月13日(金)必着(同時に5人まで申込可)
・定員を超えた場合は、初参加者優先で参加回数を考慮し抽選
・結果は6月23日(月)までに連絡
※交通事情により,終了時刻が前後する場合があります。
※途中参加・途中離脱はできません。
※感染症等の状況により、予定を変更する場合もあります。
※当選された方は、いただいた個人情報(連絡先)で保険に加入します。
※往復はがきの書き方は本紙20ページをご覧ください。
問合せ:企画財政課 企画係
【電話】042-588-4117
■日の出町スポーツ推進委員事業『ボッチャ教室』
ボッチャはヨーロッパで生まれた障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)にどれだけボールを近づけることができたかを競う、カーリングに似た競技です。
だれでも手軽にでき、幼児から高齢者・障害に関係なく楽しめます!
日時:6月8日(日) 午前10時〜正午
会場:やまびこホール
対象:町内在住・在学・在勤者
定員:18人(申し込み多数の場合は抽選)
費用:300円
申込:氏名、性別、年齢、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、窓口・【メール】[email protected]・電話・電子申請のいずれか申込
6月4日(水)まで
問合せ:文化スポーツ課 スポーツ振興係
【電話】042-588-5806
※日の出ちゃんポイント付与事業です。50ポイント付与します。(高校生以上)
■生活習慣病予防教室~脂質異常症〜
脂質異常症とは、血液中の脂質のバランスが崩れた状態で、動脈硬化につながります。日常に取り入れやすい食事や運動について学び、動脈硬化予防につなげましょう。
日時:6月18日(水) 午前9時30分~11時30分
場所:保健センター 2階
対象:町内在住・40歳以上の方
内容:管理栄養士による健康学習、運動指導員による自宅でできる体操の紹介、レシピの紹介・試食
定員:20人
費用:無料
持物:飲物、筆記用具、動きやすい服装
申込:直接・電話
6月2日(月)~13日(金)まで
問合せ:いきいき健康課 健康推進係
【電話】042-588-5426
■いきいき健康情報!!
○健康全般に関する学習・栄養など
費用無料
問合せ:いきいき健康課 健康推進係
【電話】042-588-5426