広報日の出 令和7年(2025年)6月号

発行号の内容
-
くらし
第30回 日の出町消防団 消防ポンプ操法審査会を開催します!! 日時:6月15日(日) 午前8時30分~ 場所:町民グランド ※駐車場は役場南側駐車場をご利用ください。 ※町民グランド周辺は駐車禁止です。 日の出町消防団消防ポンプ操法審査会が6月15日(日)に開催されます。 操法審査会は、実災害時に安全で円滑な活動を行なうことを目的に実施しており、消防団員は、審査会に向けて休日や仕事が終わった後に練習を積み重ね、操作方法の精度を高めています。 当日は日頃の訓練...
-
くらし
東町長 所信表明 ■「人にやさしい協働のまちづくり」 このたびの町長選挙におきまして、無投票ではありましたが、多くの町民の皆様からのご支援とご信任を賜り、第6代町長(日の出村から数えては第7代)として町政を預かることとなりました。心から感謝申し上げますとともに御礼申し上げます。 改めて町長としての果たすべき役割の大きさと職責の重さを痛感し、身の引き締まる思いでおります。 今後、町民の皆様のご期待にお応えし、町のさら...
-
くらし
6月は「土砂災害防止月間」です!! ■一瞬にして人命や財産を奪う土砂災害 土石流、地すべり、崖崩れなどの土砂災害のほとんどが、長雨や大雨が引き金となって起こります。 ○土砂災害の前触れに注意しましょう。 ・急に川の流れが濁り、流木が混ざり始める。 ・沢や井戸の水が濁ったり、斜面から水がふき出す。 ・がけに割れ目が見え、小石がバラバラと落ちてくる。 ○土砂災害の被害に遭わないためには、日頃からの備えが大切です。 ・非常持ち出し品を準備...
-
くらし
お知らせ 1 ■クーリングシェルターを開設します! 町では、熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)が発表された際に、暑さを避けて休憩を取れる施設として「クーリングシェルター」を開設します。 特別警戒アラートとは、環境省から、熱中症による重大な健康被害が発生するおそれがある場合に、危険な暑さへの注意と熱中症予防行動を呼びかけるもので、都道府県ごとに、前日の午後2時に発表されます。 特別警戒アラートが発表され...
-
くらし
お知らせ 2 ■6月22日(日)は東京都議会議員選挙の投票日です 大切な1票をムダにせず投票しましょう。 告示日:6月13日(金) 投票日:6月22日(日) 投票時間:午前7時~午後8時 ○選挙権 年齢要件:平成19年6月23日以前に出生した者 住所要件:令和7年3月12日までに住民基本台帳法に基づく転入届出をし、引き続き町内に住所を有する方 住所を移した者のうち、旧住所地の区市町村において、住民票が作成された...
-
くらし
福祉とけんこう ■特定健康診査等 日程表 ご自身の健康チェックのため、年に1度の健診を受けましょう! ぜひ、毎年健診を受けてご自身の健康状態を確認してください。 若年健康診査を除き対象の方には事前に受診券等の案内を送付します。 ○健康診査内容 ・基本…問診票・理学的検査(身体考察)・身体測定(身長、体重、BMI、腹囲)・血圧測定(収縮期血圧・拡張期血圧)・血液検査(中性脂肪、HDL、LDL、GOT、GPT、γ-G...
-
くらし
安全安心 ■《浸水への備え》をお願いします 東京都下水道局では、雨期に向かう6月を「浸水対策強化月間」と定め、浸水への備えをお願いしています。道路にある雨水ますや側溝がふさがっていると、雨水が流れず、浸水の危険性が高まります。雨水ますや側溝にごみを入れたり、上に物を置かないようにしましょう。 また「東京アメッシュ」で降雨情報を提供しています。 問合せ:まちづくり課 下水道係 【電話】042-588-5139
-
くらし
環境・まちづくり ■リサイクル情報交換コーナー ○ゆずります ・A4サイズ種類収納用プラスチックケース(フタ有り、半透明) 30箱 ・折り畳み式ラック(フタ無し、積み重ね可能、白と青) 計5台 ・A4コピー用紙500枚入(10冊) ・グラウンドゴルフのクラブとバックのセット バック高さ95cm(クラブ含む) 利用したい方は、環境リサイクル係へ6月2日以降にご連絡ください。掲載品は、持ち主と直接交渉いただきます。 ※...
-
くらし
税金 ■6月の夜間・休日の納税窓口 夜間:6月12日(木) 午後7時30分まで 休日:6月14日(土)、15日(日) 午前9時~午後1時まで 問合せ:税務課 納税係 【電話】042-588-4107 ■納期限のお知らせ 6月30日(月)は「町都民税(普通徴収)」第1期納期限です。忘れずに納付しましょう。 問合せ:税務課 納税係 【電話】042-588-4107 ■令和7年度課税・非課税証明書のコンビニ交...
-
くらし
保険・年金 ■産前産後期間の国民年金保険料が免除になります 出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間の国民年金保険料が免除になります。出産予定日の6か月前から手続きができますので、町民課窓口でお手続きをお願いします。 問合せ:町民課 保険年金係 【電話】042-588-4110 ■会社を退職したときは年金の切替え手続きが必要です 20歳以上60歳未満の方が会社を退職され、農業者、自営業者、学生、フリ...
-
くらし
募集 ■狭あい道路(セットバック)整備等促進事業の募集について 安全で安心な居住環境の確保及び災害に強いまちづくりに資することを目的として、狭あい道路(セットバック)等の拡幅整備の促進事業を開始します。 本整備は、狭あい道路(セットバック)について、要件を満たした該当土地を寄附行為に基づき、町が予算の範囲内でアスファルト舗装などの道路整備を行い、管理するものです。 申込期間:6月16日(月)~7月31日...
-
くらし
ご寄付 ■町民の健康への貢献として 協同乳業株式会社東京工場様より、健康投資ヨーグルト2万880個をご寄附いただきました。町内の小中学校へ提供させていただきます。 問合せ:企画財政課 管財係 【電話】042-588-5043
-
くらし
ご案内 ■スマホの電池、大丈夫!? スマホやモバイルバッテリーなどに使われているリチウムイオン電池ですが、使用方法を間違えると危険です。身近に使用できる充電式の家電製品の中に内蔵されているリチウムイオン電池による火災が増えています。一般ごみと一緒に捨てられたリチウムイオン電池がゴミ収集車内で押しつぶされて出火したり、リコール対象製品のモバイルバッテリーを使用して異常発熱を起こし出火するなどの事故が起きてい...
-
くらし
みんなの図書館 図書館からのお知らせ 6月 開館日:火曜日〜日曜日 午前10時〜午後5時 休館日:毎週月曜日、第3火曜日(資料整理日)・祝日 ■6月のご利用案内 ○休館日のお知らせ 6月14日(土)~25日(水)までの12日間は、蔵書点検等の館内整備のため休館となります。休館中は、おはなし会もありませんのでご承知ください。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承お願いいたします。 ○6月のおはなし会の日程 絵本の読み聞かせや手遊...
-
子育て
こそだて ひので ■児童手当・児童育成手当 ○6月期の支払い ・児童手当 4~5月分 ・児童育成手当 2~5月分 を6月5日(木)に指定口座へ振込予定です。ご確認ください。 ○児童育成手当の現況届の提出について 児童育成手当を受給されている方で現況届の提出が必要な方に、現況届の用紙を郵送します。 ○児童手当の現況届の提出省略について 令和4年度から受給者の現況を公募等で確認することができる方は、現況届の提出が不要と...
-
子育て
児童館からのお知らせ 6月 ※詳細は全て6月のじどうかんだより、チラシ、メールをご覧ください。 ■臨時休館日のおしらせ 14日(土)乳幼児フェスの為、21日(土)選挙準備、23日(月)選挙片付けの為お休みです。 ■乳幼児親子対象 ◇親子サークル「にこにこ」 参加者募集中です♪ 日時:4日(水)・18日(水) 午前10時30分~11時30分 ・募集要項(申込用紙付)は、児童館・福祉課窓口・図書館・こども家庭センター(保健センタ...
-
子育て
大久野保育園・みんなのひろば『バトン』からのお知らせ ■大久野保育園みんなの広場『バトン』 『バトン』に遊びに来ませんか。 日時:月曜日〜金曜日(祝日は除く) 午前10時〜午後3時 ■年齢に合った3つの庭で遊ぼう 着替え・タオルも持ってきてね。 ■6月の製作『るんるん傘』 施設使用料:無料 いつでも気軽にお越しください。 ■(1)ボディコンディショニングストレッチ 先着5人無料 一緒に身体を動かして気分もリフレッシュしませんか? 日時:6月12日(木...
-
子育て
自然保育 森の幼児園からのお知らせ ■自然保育森の幼児園 土曜日の園庭開放を開催します 生き物も動き出して楽しい季節がやってきました。豊かな自然の中で森の幼児園を体験してみませんか?(給食付き) 日時:6月21日(土) 午前10時〜午後1時30分 費用:親子2人600円/1食追加300円 ■森の子ども食堂始めました 自然の中で食べる給食は格別の美味しさです。お子様と一緒に遠足気分で遊びにいらしてください。 日時:6月10日・17日(...
-
子育て
日の出幼稚園からのお知らせ ■園庭開放「さくらんぼひろば」 「広い場所で、思いっきりお子さんを遊ばせたい」 「親子で一緒に楽しく過ごせる場所が欲しい」 そんな声にお応えするのが、《さくらんぼひろば》(未就園児園庭開放)です。 日の出幼稚園で、思いっきりお子さんと遊びませんか? お誘い合わせのうえ、保護者同伴でご参加ください。 日時:6月13日(金)・20日(金)・27日(金) 午前10時~11時30分(受付は午前10時20分...
-
子育て
宝光保育園からのお知らせ ■インファントマッサージ 国際インファントマッサージ協会(IAIM)公認インストラクターによるマッサージで、ぬくもりを我が子に伝え、親子の絆を深めてください。 日時:6月4日(水)・11日(水)・18日(水)・25日(水) 午後1時30分~2時30分頃 上記期間以外でも個別(小グループ)での対応もいたします。お気軽にお問い合わせください。 対象:満10か月未満の乳児の親子 費用:全4回で1,000...
- 1/2
- 1
- 2