- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都日の出町
- 広報紙名 : 広報日の出 令和7年(2025年)6月号
■青少年委員事業 夏休み自然体験教室「シーカヤック体験」
主催:日の出町青少年委員
学校や年齢を超えた交流と自主的な活動を通し、心と体で大自然を感じることで、たくましく生きる力を養います。(宿泊事業です。)
日程:8月6日(水)~7日(木)
・6日 午前6時45分集合
・7日 午後5時15分解散予定
場所:神奈川県葉山町
集合場所:日の出町役場 南側職員駐車場
対象:町内在住小学4年生~中学3年生
定員:24人(最低催行人数15人)
※定員を超えた場合は抽選
費用:11,000円(保険代込み)
申込締切:7月6日(日)必着
申込:【FAX】(597-6698)・(【メール】[email protected])・電子申請でのお申込みは、二次元コードからwebにアクセス
※二次元コードは本紙21ページをご覧ください。
申込時必要事項:(1)氏名(ふりがな)(2)住所/(3)生年月日/(4)電話番号/(5)学校名・学年
※参加者決定後、自己都合によりキャンセルされる場合はキャンセル料がかかる可能性がありますのでご注意ください。
※抽選となった場合、初参加の方が優先となります。また、お友達同士などで一緒の当落選の申込を受付することはできません。当選後にキャンセルされる場合は指定の期日までにご連絡ください。
申込・問合せ:文化スポーツ課 社会教育係
【電話】042-588-5794
■つきぼら参加者募集中です~ごみ拾いで町も心もきれいに~
主催:日の出町社会福祉協議会
毎月1回、ごみ拾いのボランティア活動をしています。地域のみなさんでゴミ拾いをして町も心もスッキリしてみたい方はぜひ「つきぼら」に一緒に参加しませんか? 事前申込みは不要です。直接現地に集合してください。
※雨天中止
日時:6月18日(水) 午前10時~11時
場所:日の出町ユートピアひまわりホーム前集合(ひまわりホーム周辺をごみ拾いします)
持物:ごみ袋(なくても可)、軍手、帽子、タオル、飲物
問合せ:日の出町 社会福祉協議会
【電話】042-597-6187
■大人のためのおはなし会「水無月語り 2025」のお知らせ
主催:語りの会 あかいろうそく
大勢の方に語りを楽しんでいただきたいという願いを込めて、あかいろうそく会員による『水無月語り』を公演いたします。皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
日時:6月28日(土) 午後2時~3時30分
場所:やまびこホール 第1・2会議室
入場料:無料・申込不要
※お子様も、保護者の方とご一緒にご入場いただけます。
プログラム:
・テーブルシアター「注文の多い料理店」
・語り「うさぎのくれたバレエシューズ」「きつね」「コカコーラ・レッスン」「こねこのチョコレート」他
問合せ:語りの会 あかいろうそく 小澤久美子
【メール】[email protected]
■第27自治会館で包丁研ぎを行います
主催:日の出町シルバー人材センター
日時:6月12日(木) 午前10時~午後2時
会場:第27自治会館
※駐車場なし
費用:包丁1本500円~
問合せ:(公社)日の出町シルバー人材センター
【電話】042-597-0501
■スポーツ協会からのお知らせ
日の出町スポーツ協会では、町内の方を対象にスポーツ教室を開催しています。
(1)ソフトテニス教室
日時:6月21日(土) 午前9時~11時
場所:スポーツパークテニスコート
問合せ:ソフトテニス連盟
【電話】090-4724-9564
(2)ミニソフトボール教室
日時:6月14日(土) 午前10時~正午
場所:町民グランド
問合せ:ソフトボール連盟
【電話】090-6140-8191
(3)ジュニア硬式テニス教室
日時:6月8日(日)・22日(日) 午後1時~3時
場所:スポーツパークテニスコート
(4)シニア及び初心者硬式テニス講習会
日時:6月21日(土) 午後1時~3時
場所:スポーツパークテニスコート
問合せ:(3)(4)硬式テニス協会
【電話】080-5464-1306
○5月掲載済み
※グラウンドゴルフ親睦交流会 6/21(土)
※シニア卓球セミナー 6/22(日)
詳細は5月号広報『23ページ』を参照ください
対象:
(1)(3)小・中学生
(2)小学生
(4)初心者及びシニア
問合せ:NPO法人 日の出町スポーツ協会
【電話】070-7545-5111
■成年後見制度講演会
主催:日の出町社会福祉協議会 成年後見センターひので
○『家族信託』について知ろう
家族の大切な資産の管理や継承について注目されている「家族信託」について、わかりやすく説明します。
講師:一般社団法人 家族信託普及協会 事務局長 松本康男氏
日時:6月24日(火) 午後2時~3時30分
場所:日の出町役場3階 第1・第2会議室
持物:筆記用具
費用:無料
定員:40人
申込:電話、二次元コードから申込
※二次元コードは本紙21ページをご覧ください。
問合せ:日の出町社会福祉協議会 成年後見センターひので
【電話】042-588-4511
■東京法務局一斉「相続・遺言」説明会&相談会
主催:東京法務局・東京司法書士会・東京土地家屋調査士会
日時:6月20日(金)
・午後1時~2時…説明会
・午後2時10分~4時40分…相談会・各相談時間20分
場所:
・説明会…東京法務局西多摩支局 2階 会議室
・相談会…東京法務局 西多摩支局 相談室(東京都福生市南田園三丁目61番地3)
対象:相続登記・自筆証書遺言書保管に関心のある方
講師:東京法務局 職員及び司法書士(東京司法書士会所属)
定員:
・説明会…約20人
・相談会…約10組
費用:無料
申込:要予約
電話、窓口(東京法務局 西多摩支局 登記部門)
問合せ:東京法務局 西多摩支局(担当:登記部門 橋本・小野)
【電話】042-551-0360(ガイダンス後3番)
■第94回 ひので朝市
主催:日の出町商工会
ひので朝市は、日の出町商工会員による即売会で、地元住民の皆様に安価で商品を提供して生活支援を行うと共に商工業の振興発展を図る目的で実施します。
日時:6月7日(土) 午前9時~11時
場所:ひのでグリーンプラザ駐車場
問合せ:日の出町商工会
【電話】042-597-0270