健康 〔まるごとけんこう情報〕帯状疱疹ワクチンの定期接種化について

帯状疱疹ワクチンは、令和7年4月より予防接種法に基づく定期接種になります。大島町では接種費用を一部助成しますので、下記対象の方は接種の機会を逃さないようにご注意ください。

帯状疱疹とは:水ぼうそうと同じウイルスで起こる皮膚の病気です。通常皮膚症状に先行して痛みが生じます。症状の多くは上半身に現れ、ピリピリとさすような痛みとなり夜も眠れないほど激しい場合があります。50歳代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が発症すると言われています。
対象者:大島町に住民登録があり、過去に帯状疱疹ワクチンを一度も接種したことのない下記の方
(1)年度内に65歳を迎える方
(2)60~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり日常生活がほとんど不可能な方
(3)令和7年度から11年度までの5年間の経過措置として、その年度内に70、75、80、85、90、95、100歳となる方も対象となります。
※100歳以上の方については、令和7年度に限り全員対象となります。

●ワクチン概要

※定期接種対象の方には、ご案内と予診票を郵送します。

接種期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日

問い合わせ:福祉けんこう課 けんこう係
【電話】2-1482