- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都大島町
- 広報紙名 : 広報おおしま 令和7年9月号
国家資格である危険物取扱者試験・消防設備士試験を大島支庁で11月9日(日)に実施します。
この機会に「人・街を守る」国家資格にチャレンジしてみませんか?
試験の種類:
・危険物取扱者試験…・甲種・乙種(第1類~第6類)・丙種
・消防設備士試験…・甲種(特類、第1類~第5類)・乙種(第1類~第7)
※危険物取扱者試験と消防設備士試験を同時に受験することはできません。
試験日時:11月9日(日)
集合時間:午前8時45分
試験開始時間:午前9時
試験会場:大島支庁第2会議室(大島町元町字オンダシ222-1)
試験案内・願書配布場所:東京都大島支庁及び大島町消防本部
願書受付:
受付期間…9月1日(月)~30日(火)
申請方法…郵送にて申請してください。
あて先…〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-13-20 (一財)消防試験研究センター 中央試験センター宛て
試験手数料:試験手数料の払込みは、試験案内に同封された「郵便局(ゆうちょ銀行)窓口用払込用紙」のみでの受付となりますのでご注意ください。(2次元コードでの払込みはできません。)
その他:
・危険物取扱者試験のみ、試験当日に合格発表を行います。
・今回の危険物取扱者試験で不合格となった方は、当日午後に再受験することができます。なお、再受験を希望する場合は、受験手数料と写真が新たに必要となります。
・消防設備士試験及び危険物取扱者の再試験は、当日の合格発表はありません。
問い合わせ:(一財)消防試験研究センター中央試験センター
【電話】03-3460-7798