くらし 令和7年春の全国交通安全運動 4月6日(日)~15日(火)

4月6日(日)~15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が行われます。交通安全運動が実り多きものとなるよう、飲酒運転をはじめとした悪質交通違反の取締りを引き続き強化してまいります。皆さんのご協力をお願いします。

■警察車両による出動式の開催
4月6日(日)午前9時から、八丈島警察署玄関前において、白バイおよびパトカー(雨天時はパトカーのみ)による出動式を開催します。多数のご参加をお待ちしています。

■島内の交通事故の特徴
令和6年中、島内の交通事故の発生件数は163件(前年より13件増)となりました。そのうち、車両の単独での事故が全体の約7割を占め、また駐車場内での事故が約4割を占めています。
これらの事故の原因は不注意によるものがほとんどで、周囲の安全確認や慎重な運転をしていれば、防げる事故ばかりです。一人ひとりがこのことを意識してハンドルを握り、島内から交通事故をなくしましょう。

住民一人ひとりが交通安全意識を持ち、事故のない八丈島にしましょう。
・防災無線・電光掲示板・電柱幕などにより、交通安全の啓発を行います。
・交通安全運動期間中、交通安全協会・母の会など民間ボランティアによる通学路横断時の見守り活動が行われます。

問い合わせ:
総務課庶務係【電話】2-1121
八丈島警察署交通係【電話】2-0110