- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県
- 広報紙名 : 県のたより 令和7年4月号
■公募委員の募集
○県美しい環境づくり推進協議会
内容:美化運動、不法投棄対策の総合的な推進について協議する
対象:令和7年4月1日現在18歳以上で県内在住・在勤・在学の方(日本語のできる外国籍の方を含む)2人
任期:6月1日から2年間
受付期間:4月1日~5月2日(必着、電子申請は17時受信まで)
募集案内:県政情報センター、各地域県政情報コーナー等で3月31日から配布、HPにも掲載
問合せ:県資源循環推進課
【電話】045-210-4154
■臨時的任用職員の登録募集
職種:土木・建築・電気・機械
対象:職種に応じた4年制大学等の専門学科を卒業した方
※登録方法等詳しくはHPか問合せ
問合せ:県土整備局総務室
【電話】045-210-6015
■県独自地域限定保育士試験
3年間は県内のみで働くことができる保育士資格です。3年経過後は全国で働くことができます。
試験日:8月9・10日(筆記)
受験手数料:1万2700円
受付期限:5月7日
※受験申請の手引きは4月17日までに要請求、詳しくはHPか問合せ
問合せ:県次世代育成課
【電話】045-285-0341
■障がい者のための職業訓練
○「トライ!」6月生募集
訓練科:
(1)ビジネスパソコン
(2)パソコン
(3)パソコンスキルアップ
(4)パソコン・事務
(5)企業内実習とパソコン
(6)企業実習・パソコン事務
(7)事務補助・パソコン
訓練期間:2~3カ月
対象:
(1)身体
(2)(3)(4)(7)身体・知的・精神・発達
(5)知的・精神・発達
(6)精神障がい者
受付期間:4月7~18日
募集案内:各ハローワークで配布中、HPにも掲載
問合せ:
各ハローワークか
神奈川障害者職業能力開発校【電話】042-744-5558、1243【FAX】042-740-1497
■調理師試験
試験日:7月13日(日)
受験手数料:6130円
受付期間:5月13~15日
願書配布:4月1日から県の各保健福祉事務所、市の保健所等か県生活衛生課で配布
※令和7年度から年1回の実施
問合せ:県生活衛生課
【電話】045-210-4936