くらし ミライへの選択肢~横浜の未来を用意する-「特別市」の早期法制化へ

■「特別市」とは
特別市とは、市域内の地方事務すべてを担い、二重行政を完全に解消することができる制度です。

◇なぜ「特別市」が必要なのか?
現在の「政令指定都市制度」は、「市と県の二重行政」や「不十分な税制上の措置※」といった課題があります。
人口減少、少子高齢化を迎え、より効率的・効果的に行政サービスを充実させるため、「特別市」の実現は喫緊の課題です。
※市が県の事務を一部担っていますが、その分の税源が措置されていません。

◇「特別市」になるとどう変わるのか?
市と県の二重行政が解消されます。「窓口の一本化など市民の皆さんの利便性の向上」や「地域の実情を踏まえた課題解決」ができ、行政サービスの向上を図ることができます。

◇「特別市」の法制化に向けて
市民の皆さんに選択していただくためには、「特別市」の法制化が必要です。他の政令指定都市と連携して国に働きかけを行っています。

大都市制度推進本部室×アカウントもあります。

問合せ:政策経営局制度企画課
【電話】045-671-2952【FAX】045-663-6561