くらし 今年の夏は参議院選挙と横浜市長選挙が行われます

■「投票のご案内」をお持ちください。
「投票のご案内」を世帯ごとに、一つの封筒に同封して郵送しますので、ご自分の「投票のご案内」を持参してください。
窓口での受付が早くなります。

■選挙公報は、ウェブページからも閲覧できます。

■当日投票
参議院選挙…ポスターや各世帯に郵送する「投票のご案内」などをご確認ください。
横浜市長選挙…8月3日(日)7時~20時
「投票のご案内」に記載の投票所にお越しください。

■期日前投票
投票日当日、仕事やレジャー等で投票に行けない場合は期日前投票ができます。「投票のご案内」の裏面の「請求書(兼宣誓書)」(期日前投票の際に必要)を事前に記入しておくと期日前投票の受付がスムーズです。(「請求書(兼宣誓書)」は期日前投票所にも用意しています。)
各期日前投票所で、投票できる時間や期間が異なりますのでご注意ください。

◇期日前投票所:緑区役所1階イベントスペース
横浜市緑区寺山町118(JR・市営地下鉄「中山駅」南口徒歩5分)
投票時間:8時30分~20時
参議院選挙 投票期間(土日を含む):公示日の翌日~投票日の前日
横浜市長選挙 投票期間(土日を含む):7月21日(月・祝)~8月2日(土)

◇期日前投票所:長津田消防出張所
横浜市緑区長津田2-10-4(JR・東急「長津田駅」北口徒歩3分)
投票時間:9時30分~20時
参議院選挙 投票期間(土日を含む):投票日の8日前~投票日の前日
横浜市長選挙 投票期間(土日を含む):7月21日(月・祝)~8月2日(土)
※詳しくは本紙をご覧ください

◇令和6年10月27日執行 衆議院選挙期日前投票者数

期日前投票所は投票日が近くなるにつれて、投票者数が増え、混雑する傾向にあります。特に投票日前日の土曜日は大変混雑しますので、分散投票にご協力をお願いします。

■不在者投票
出張先・旅行先、入院先(指定された施設)で不在者投票ができます。また、身体に重度の障害のある人や要介護5で「郵便等投票証明書」を持っている人は、郵便による不在者投票ができます。詳しくは、緑区選挙管理委員会にお問い合わせください。

■第1投票区の投票所が変わります
変更前:東本郷小学校
変更後:東本郷地域ケアプラザ(横浜市緑区東本郷5-5-6)
令和7年に執行される参議院選挙と横浜市長選挙は東本郷二丁目、東本郷三丁目、東本郷四丁目20番~29番、東本郷五丁目に住んでいる人の投票所が変わります。
※詳しくは「投票のご案内」を確認してください

問合せ:緑区選挙管理委員会
【電話】045-930-2212【FAX】045-930-2209