- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市都筑区
- 広報紙名 : 広報よこはま都筑区版 令和7年7月号
食を通したボランティアの養成講座です。「食」や「運動」等の健康づくりについて学びます。受講後はボランティア活動で、地域でのふれあいを深めましょう。
8回以上出席された人には修了証書をお渡しします。ぜひお友達を誘って受講してください。
◆月日
・第1回 9月10日(水)
・第2回 10月1日(水)
・第3回 10月29日(水)
・第4回 11月5日(水)
・第5回 12月5日(金)※
・第6回 12月17日(水)
・第7回 2026年1月21日(水)
・第8回 2月4日(水)
・第9回 3月4日(水)
◆主な内容
・健康づくりと食生活
・生活習慣病の基礎知識
・健康づくりと身体活動(運動実技)
・こころとからだの健康づくり
・お口の健康
・暮らしの中の食品衛生、環境衛生
・ヘルスメイト(食生活等改善推進員)の活動紹介
・地域の健康づくりと仲間づくり など
※12月5日のみ別会場になります
◆受講者の声
「食事に関しての意識が変わりました」
「野菜をおいしく食べる工夫を学びました」
「知らなかった知識・情報を得られ、有意義でした」
時間:各回13時30分~16時 ※9回で1コースです
場所:区役所1階福祉保健センター栄養相談室ほか
対象・定員:区内在住で8回以上出席できる人15人先着
(過去に養成講座を修了したことのある人の応募はご遠慮ください)
申込み:7月11日から31日までに電話か本紙二次元コードから電子申請か、件名を「食生活等改善推進員養成講座申込」とし、行事名(イベント名)・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢を明記しファクス
詳細は本紙二次元コードから
問合せ:健康づくり係
【電話】948-2350【FAX】948-2354