イベント 生田緑地内の博物館

向ヶ丘遊園駅南口徒歩12~17分/原則月曜と祝日の翌日(藤子・F・不二雄ミュージアムは火曜)休館

■藤子・F・不二雄ミュージアム
完全予約制

◇チチンプイ!
「藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展」前期を開催中(5月12日まで)。藤子・F・不二雄ならではの夢のかなえ方を原画で楽しめます。
登戸駅から直行バスあり。5月13日~20日は臨時休館。

問い合わせ:【電話】0570-055-245(午前9時半~午後6時)

■岡本太郎美術館
◇岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)展
岡本太郎の精神を継承し、自由な視点と発想で、現代社会に鋭いメッセージを突きつける作家を顕彰する本賞。今年は579点の応募があり、24人の作家が入選しました。意欲的な作品をぜひご覧ください。
2月23日~4月13日
観覧料。
前回 岡本太郎賞 つん《今日も「あなぐまち」で生きていく》2024年

問い合わせ:【電話】044-900-9898【FAX】044-900-9966

■日本民家園
◇年中行事展示「蚕影山(こかげさん)縁日」
養蚕の神様をまつる蚕影山の縁日に、祠堂(しどう)にのぼりを立て、繭を飾ります。
3月6日~25日
入園料。

問い合わせ:【電話】044-922-2181【FAX】044-934-8652

■かわさき宙(そら)と緑の科学館
◇3月のプラネタリウム
・一般向け「星空の名脇役たち」。
・子ども向け「おたんじょうびの星座たち」。
いずれも 観覧料。
※投影時間など詳細は同館ホームページで。

◇小学生によるプラネタリウム発表会「12人のプラネタリアンが伝える『川崎発宇宙行き』の旅」
23日日曜午後4時50分から。

問い合わせ:【電話】044-922-4731【FAX】044-934-8659