講座 講座・講演

■くらしのセミナー(出前講座)
町内会、老人会、PTAなどで学習・講演会を実施する際の講師を無料で派遣します。1団体につき年度内1回まで。予算に達し次第、受け付けを終了します。テーマは消費者被害の防止、資産、食生活、住生活、薬、環境、将来に備えて、くらしなど。
10人以上のグループ・団体
平日午前9時~午後5時、30分~2時間
会場費やコピー代など

問い合わせ:経済労働局消費者行政センター
【電話】044-200-3864【FAX】044-244-6099
派遣可能な日時、申し込み方法など詳細はお問い合わせください。

■手話奉仕員養成講座
初めて手話を学ぶ人向け。
5月~8年3月の木曜、午後6時45分~8時45分、全37回
16人

場所・申し込み・問い合わせ:4月24日午後5時(必着)までにホームページか、申込書を郵送で聴覚障害者情報文化センター【電話】044-798-8800【FAX】044-798-8803[抽選]
テキスト代は実費。申込書は同センターで配布中。詳細は同センターホームページで。

■地域環境リーダー育成講座
地域や職場で環境保全活動などを行うための知識や手法を学びます。川について学べるイベントなどを行う「多摩川クラブ」代表の中本賢さん(俳優)も登壇します。
6月8日日曜、22日日曜、7月6日日曜、26日土曜、午前10時~午後4時半、全4回
高津市民館他で
市内在住・在勤の18歳以上20人

申し込み・問い合わせ:5月9日(消印有効)までに市ホームページか、申込書(チラシ)を郵送、ファクス、メールで環境局企画課【電話】044-200-2387【FAX】044-200-3921【Eメール】[email protected][抽選]
詳細は4月1日から市ホームページか、区役所などで配布するチラシで。