- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県川崎市
- 広報紙名 : かわさき市政だより 2025(令和7)年7月1日号
わたしたちと一緒に働きませんか?
■休業代替任期付職員(一般事務)
育児休業中などの市職員に代わり一般行政事務に従事する職員の登録選考を行います。採用については、合格者の中から職員の休業の取得状況に応じて別途、面接により決定します。
選考日:8月23日土曜
任期:原則1年以上3年以内
人数:30人程度
選考内容:教養、作文、面接
申し込み:7月1日~31日(消印・受信有効)に市ホームページ、申込書を簡易書留で
申し込み・問い合わせ:総務企画局人事課【電話】044-200-2127【FAX】044-200-3753[選考]
詳細が分かる案内や申込書のダウンロードは7月1日から市ホームページで。資格免許職・技術職の採用選考については、別途、お問い合わせください。
■市バス(1)運転手(2)整備員(3)整備員(養成枠)
(1)
資格:大型自動車第二種免許を保有。昭和41年4月2日以降生まれ。視力が両眼で0.8以上かつ片眼でそれぞれ0.5以上(矯正視力を含む)
人数:5人程度
選考日:9月1日~16日
(2)
資格:二級ガソリン自動車整備士、二級ジーゼル自動車整備士、一級小型自動車整備士のいずれかを所持または採用日までに取得見込みで昭和61年4月2日以降生まれ。三級自動車ガソリン・エンジン整備士、三級自動車ジーゼル・エンジン整備士、三級自動車シャシ整備士のいずれかを所持または採用日までに取得見込みで平成元年4月2日以降生まれ。視力は(1)と同様
人数:若干名
選考日:9月1日~16日
(3)
資格:8年4月1日時点で、自動車整備士資格を未取得かつ自動車整備士資格の実技試験免除を受けていない人で、大学または高等学校で機械、電気、電子に関する学科を修めて卒業または8年3月までに卒業見込み。平成2年4月2日以降生まれ。視力は(1)と同様
人数:若干名
選考日:9月1日~16日
申し込み・問い合わせ:8月22日午後5時(受信有効)までに市ホームページで交通局職員課【電話】044-200-3216【FAX】044-200-3946[選考]。
詳細は市バス営業所や区役所などで配布中の選考案内で。市ホームページからもダウンロードできます。