くらし 地域の身近な課題に取り組みます! ~誰もが住んで良かったと思える安全・安心のまちづくり~

区では、地域の課題を解決するため、区民の皆さんと協働で「地域課題対応事業」を実施します。7年度の取り組みの一部を紹介します。

■地域資源を活かしたまちづくり 約1,865万円
地域資源を活かした区の魅力発信や新たなにぎわいの創出、企業との交流の場づくり、スポーツを通じた交流促進、外国人住民向けの多言語情報発信などに取り組みます。

■区のイメージアップに向けた環境まちづくり 約433万円
区の花・区の木を活用した地域住民との緑化活動、川崎駅周辺の落書き消しや東扇島地区におけるごみのポイ捨て防止対策などによる美観向上・環境改善に取り組みます。

■誰もが安心して、生き生きと暮らせるまちづくり 約429万円
地域包括ケアシステムの多様な手法による普及啓発や区オリジナルの「ほほえみ元気体操」を活用した健康づくり活動支援などに取り組みます。

■地域における子ども・子育て支援 約497万円
子育て情報発信や日本語に不慣れな子どもや保護者への通訳・翻訳による支援、日本語に不慣れな小・中学生への学習支援などに取り組みます。

■安全・安心なまちづくりに向けた地域防災力の向上 約350万円
区総合防災訓練や地域住民と連携した避難所開設・運営訓練の実施、訓練・講座による外国人住民の防災意識向上などに取り組みます。

■交通安全と自転車対策 約462万円
自転車のルール遵守・マナー向上に向けた教室などの開催や小学生の絵画を利用した路面啓発シートによる放置自転車対策などに取り組みます。

■区役所サービス向上 約111万円
職員の人材育成や窓口環境の整備などを進め、より質の高い区役所サービスの提供に取り組みます。

■その他 約944万円
市民活動団体などからの提案による地域の課題を解決するための事業の実施や新たに発生する課題に適切かつ迅速に対応していきます。

問い合わせ:区役所企画課
【電話】044-201-3296【FAX】044-201-3209