くらし 7年度地域課題の解決のための予算

予算総額:約6,717万円

区では地域の課題を解決するため、区の特性に応じた取り組みを進めています。7年度の主な取り組みを紹介します。

■芸術・文化 約1,868万円
区内の芸術関係の資源を活かしながら、多様な主体が連携して、誰もが身近に芸術・文化に親しめる取り組みを行います。

■農と環境 約729万円
大学や農業従事者などと連携して、区内の農業資源や環境資源を活かしたグリーンツーリズムなどを行い、地域活性化を進めます。
花苗の植栽を通して、地域の環境美化や地域交流を図る取り組みを行います。

■子ども・子育て 約493万円
子育て支援情報をさまざまな媒体を活用して発信し、各種制度や相談などの支援につなげることで、保護者が抱える子育ての負担感や不安の軽減を図ります。

■安全・安心 約694万円
総合防災訓練の実施、区民の防災意識向上に向けた普及・啓発、自主防災訓練や避難所運営会議の運営支援などを通じて、災害に強いまちづくりに向けた取り組みを進めます。
交通安全・防犯の関係団体などと連携して各種啓発活動などを実施します。

■コミュニティ 約1,774万円
市民主体で運営する市民活動支援の拠点である「麻生市民交流館やまゆり」を通じた活動の支援や、市民提案型協働事業を実施し、市民活動の一層の推進を図ります。

■支え合い 約336万円
誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう、自助・互助の取り組みの促進につながる普及啓発や多様な主体との連携による支え合いの地域づくりを進めます。

■区役所サービス向上 約182万円
区役所窓口などでのサービスの充実に取り組みます。

問い合わせ:区役所企画課
【電話】044-965-5112【FAX】044-965-5200