くらし みんなの相談

(市)は市役所本館が会場です。予約制の相談は、各担当課にお問い合わせください。内容など、詳しくは市ウェブをご覧ください。

◆市民生活
◇市民相談室
予約制の相談は5月分まで受付。

・市民生活
日時:月〜金曜日、午前8時30分〜11時30分・午後1時〜4時30分

・弁護士(予約制・オンライン相談あり)
日時:水・木曜日、午後1時〜4時

・行政
日時:第1月曜日、午後1時〜3時30分

・税理士(予約制)
日時:第4金曜日、午後1時〜4時

・司法書士(予約制)
日時:第2金曜日、午後1時〜4時

・測量・境界(予約制)
日時:偶数月の第2金曜日、午後1時〜4時

・多重債務(予約制)
日時:第2火曜日、午後1時〜4時

・社会保険労務士(予約制)
日時:偶数月の第2火曜日、午後1時〜4時

・行政書士(予約制)
日時:第1火曜日、午後1時〜4時

・不動産(予約制)
日時:第1・3金曜日、午後1時〜4時

・分譲マンション管理(予約制)
日時:第4月曜日、午後1時〜4時

・住宅(新築・リフォーム・予約制)
日時:第3火曜日、午後1時〜4時

問い合わせ:(市)市民情報・相談課
【電話】21-8764

◇消費生活センター
・来所・電話
日時:月〜金曜日、午前9時30分〜午後4時

問い合わせ:(市)市民情報・相談課
【電話】21-7530(相談専用)

◇外国籍市民相談(がいこくせきしみんそうだん)
Free Consultation for Foreign Residents
・来所(らいしよ)
17の言葉(ことば)で相談(そうだん)できます。相そう談だんできる日ひと時じ間かんは、市しの
ウェブを見みてください。

問い合わせ:(市)文化・交流(文化・こうりゆう)課(か)
【電話】25-2520

◇出入国管理(しゅつにゅうこくかんり)・在留資格相談(ざいりゅうしかくそうだん)
Immigration Controland Residential Status Consultations
第(だい)4火曜日(かようび)の午前(ごぜん)9時(じ)〜午後(ごご)10時(じ)に、市役所(しやくしょ)で相談(そうだん)できます。予約(よやく)をしてください。

問い合わせ:(市)文化(ぶんか)・交流課(こうりゅうか)
【電話】25-2520

◇女性のための相談
・来所・電話
日時:月〜金曜日、午前9時30分〜午後4時

問い合わせ:(市)人権・男女共同参画課
【電話】21-9611(相談専用)

◇人権相談
・来所
日時:4月15日(火)午後1時〜3時

問い合わせ:(市)人権・男女共同参画課
【電話】21-9861

◆健康・福祉
◇高齢者健康相談(フレイル)
・来所(予約制)・電話
65歳以上の方が対象です。
に理事:月〜金曜日、午前9時〜午後5時

問い合わせ:(市)保険年金課
【電話】72-7266

◇経済的な悩みや引きこもりなどの相談
・来所・電話
生活の不安や困り事を相談できます。
日時:月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時

問い合わせ:(市)くらしサポート相談(本館1階128窓口)
【電話】21-8813

◇ヘルスアップ相談・高血圧予防相談
●来所(予約制)
高血圧予防相談は74歳以下で血圧が130/80mmHg以上の方が対象です。
日時:4月11日(金)午前9時30分〜10時30分、23日(水)午後1時30分〜2時30分

問い合わせ:保健センター(東豊田448-3)
【電話】55-2111

◇保健福祉総合相談
・来所・電話
日時:月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時

問い合わせ:(市)福祉総務課
【電話】21-8779

◇成年後見利用支援センター
・来所・電話
日時:月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時

問い合わせ:平塚栗原ホーム(立野町31-20)
【電話】35-6175

◆子ども・教育
◇子育て支援センター
・未就学児対象の子育て相談・情報提供
日時:月〜金曜日、午前10時〜午後3時

問い合わせ:豊田分庁舎(南豊田381)
【電話】34-9076

◇こどもの総合相談ヤングケアラーなど
・こども総合相談
日時:月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時

・母子・父子相談
日時:月〜金曜日、午前10時15分〜午後5時

問い合わせ:(市)こども家庭課
【電話】21-9843

◇教育相談・就学相談
・来所(予約制)
日時:月〜金曜日、午前10時〜午後5時

・電話
日時:月〜金曜日、午前9時〜午後5時

問い合わせ:子ども教育相談センター崇善小学校北側(浅間町4-39)
【電話】36-6013

◇青少年相談室
・青少年相談
日時:火〜土曜日、午前10時〜午後6時30分

・ヤングテレホン相談(青少年専用)【電話】33-7830
日時:火〜土曜日、午前10時〜午後6時30分

・メール相談(青少年・保護者など)
返信に数日かかることがあります。
【E-maill】y-soudan@

問い合わせ:青少年会館(浅間町12-41)
【電話】34-7311

◇こどもの発達相談
・来所(予約制)
日時:月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時

問い合わせ:こども発達支援室くれよん(追分1-43)
【電話】32-2738

◆就労・経営
◇経営・創業・副業相談
・来所(予約制)
日時:第2・4金曜日、午前9時30分〜午後4時30分

問い合わせ:(市)産業振興課
【電話】21-9758

◇中小企業などの金融相談
・来所
市内の中小企業や市内で創業を考えている方に、融資制度の情報を案内します。
日時:月〜金曜日、午前9時30分〜午後4時30分

問い合わせ:(市)産業振興課
【電話】21-9758

◇発明相談
・来所(予約制)
日時:第3月曜日、午後1時〜4時

問い合わせ:勤労会館(追分1-24)
【電話】32-3355

◇事業承継相談
・来所(予約制)
日時:第1水曜日、午前9時30分〜午後4時30分

問い合わせ:(市)産業振興課
【電話】21-9758

◇子育て支援企業応援アドバイザー
・社会保険労務士の派遣相談(予約制)
市内の中小企業が対象です。
1回2時間・年4回まで。

問い合わせ:(市)産業振興課
【電話】21-9758

◇就労相談
・来所(予約制・先着4人・1人50分)
日時:4月9日(水)午後1時〜4時50分

問い合わせ:勤労会館(追分1-24)
【電話】32-3355