- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県平塚市
- 広報紙名 : 広報ひらつか 令和7年8月第1金曜日号
◆明るい選挙啓発標語
私たちの生活を豊かでより良いものにするためには、一人一人が政治や選挙に関心を持ち、投票に参加することが必要です。有権者や市民に選挙の大切さを呼び掛け、明るく正しい選挙を推進するのに役立つ作品を応募しませんか。応募者には参加賞を、入賞者には表彰状と副賞を贈呈します。
対象:市内在住・在勤・在学で高校生以上の方
1人3点まで。
令和6年度の一般の部最優秀賞:「推しに一票 私の想おもいを リクエスト(林留美子さん)」
応募:8月1日(金)~9月30日(火)に、作品・必要事項・年齢・市外在住の場合は市内の在勤・在学先を、はがき・メールで、選挙管理委員会事務局【電話】21-8795【E-mail】senkan@へ。メールは件名を「明るい選挙啓発標語」に。
◆就活応援相談
「応募書類の書き方が分からない」「面接で緊張してしまう」「就活のやり方が分からない」といった、就職活動にまつわる悩みを相談しませんか。キャリアコンサルタントや産業カウンセラーなど、就労支援の専門家が支援します。保護者も相談できます。Zoomでも面談できます。
日時:8月5日〜26日の火曜日、午前10時・11時・午後1時・2時・3時(各回50分)
場所:勤労会館(追分1-24)、5日は中央公民館(追分1-20)
対象:15〜49歳の就労を目指す方または家族
定員:各回3組(先着順)
応募:電話で、県西部地域若者サポートステーション【電話】0465-32-4115へ。
◆多肉植物寄せ植え教室
簡単にできる、多肉植物の寄せ植えを作って楽しみませんか。
日時:8月28日(木)午前10時~正午
場所:ひらつかサン・ライフアリーナ(中堂246-1)
対象:小学生以上の方
定員:24人(先着順)
持ち物:室内履き・持ち帰り用の袋
費用:1800円
応募:8月4日(月)午前10時から、電話または直接、中堂246-1馬入ふれあい公園管理事務所【電話】25-0011へ。