くらし 「新しい市役所」への取り組み

・市民の皆さんとともに進めています
市街地整備課庁舎整備担当

市では現在、深沢地区に移転して整備することを目指している「新しい市役所(消防署・図書館・学習センターを含む)」の基本設計に取り組んでいます。
基本設計はイベントやワークショップなどを通じ、市民の皆さんに意見やアイデアを伺いながら進めています。

■市民の皆さんとともに(1)イベントを開催しました
「『新しい市役所』のイメージの共有」がテーマのイベントを2月に開催し、延べ302人にご参加いただきました。
・当日の内容…新庁舎等基本設計及びDX支援業務
第1部では、基本設計を行う事業者からの提案を紹介。質問はスマホから受け付けし、デジタル技術を活用しました。
第2部はグループワーク。参加者同士で提案された設計に対する感想や「新しい市役所」への期待などを共有しました。
サブ会場では、提案された「新しい市役所」の模型やパネルを展示。イメージをリアルに体験できるVRは行列ができるほどの人気ぶり!

◇来場者アンケートより(回答者数83人)
「新しい市役所」のイメージについて
・理解が深まった・少し深まった…84%

「新しい市役所」ができることについて
・楽しみになった・少し楽しみになった…74%

■市民の皆さんとともに(2)ワークショップを開催します
「新しい市役所」には、市民の皆さんが利用できる「市民利用スペース」を設ける予定です。このスペースをどのように利用したいか、一緒に考えたり、話し合いましょう!
・子どもが遊べるといいな
・フラの発表に使いたい!
・自習したい
日程などは本紙5月号または市ホームページを
(注)移転整備するためには、市役所の位置を定める条例の改正が必要になります。また、掲載の「新しい市役所」のイメージは、事業者による提案時のもので、そのまま新庁舎の設計になるわけではありません

■深沢地区はどう変わるの?
・新しいまち
・新しい駅
・新しい市役所
深沢地区に関するホームページができました。スケジュールの進ちょくやイベントなどの情報を随時掲載しています!
・鎌倉市深沢地区はどう変わるの?(外部サイトへリンク)

問合せ:深沢地域整備課
【電話】61-3760