- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県鎌倉市
- 広報紙名 : 広報かまくら 2025年7月1日号
対象:市内在住の人優先
■夏休み企画オリジナルスノードーム作り
・8月3日(日曜日)腰越学習センター
・8月11日(月曜日・祝日)玉縄学習センター
・8月15日(金曜日)深沢学習センター
・8月28日(木曜日)大船学習センター
10時00分~12時00分
対象:小学生
定員:各抽選15人
申し込み:同センターホームページ(7月24日まで)
問合せ:鎌倉生涯学習センター
【電話】25-2030
■鎌倉生涯学習センターの催し
◇食品サンプル「クリームあんみつ」製作体験
日程:
・7月26日(土曜日)10時00分~11時00分、11時15分~12時15分
・7月27日(日曜日)10時00分~11時00分、11時15分~12時15分
対象:小学生
定員:各抽選15人
費用:有料
申し込み:同センターホームページ(7月15日まで)
◇クイズで学ぶお金の話~小学校高学年向き
日程:7月29日(火曜日)10時00分~11時00分
対象:小学生
定員:抽選20人
申し込み:同センターホームページ(7月22日まで)
◇最期まで戦い続けた武士~北条時行の生涯
日程:8月17日(日曜日)10時30分~12時00分
定員:抽選45人
申し込み:同センターホームページ(8月10日まで)
◇大人気アニメ上映会『カンフー・パンダ4』
日程:9月20日(土曜日)10時00分~11時40分
対象:3歳以上
定員:抽選280人
申し込み:同センターホームページ(9月13日まで)
問合せ:同センター
【電話】25-2030
■大船学習センターの催し
◇絵のぐでスイカやひまわりをかいてみよう!
日程:7月22日(火曜日)・23日(水曜日)10時00分~12時00分
対象:小学生
定員:各抽選20人
費用:有料
申し込み:同センターホームページ(7月15日まで)
◇夏休みカルトナージュで作るかわいいお家
日程:8月1日(金曜日)10時00分~11時00分、11時30分~12時30分
対象:小学生
定員:各抽選12人
費用:有料
申し込み:同センターホームページ(7月25日まで)
◇夏休み楽しいマジックショー
日程:8月2日(土曜日)11時00分~11時25分、11時45分~12時10分
対象:小学生
定員:各抽選30人
申し込み:同センターホームページ(7月25日まで)
◇(子ども子育て情報)親子であそぼう!楽しいリトミック
日程:9月21日(日曜日)10時00分~10時40分、11時00分~11時40分
対象:未就学児と保護者
定員:各抽選15組
申し込み:同センターホームページ(9月12日まで)
問合せ:同センター
【電話】45-7712
■玉縄学習センターの催し
◇小学生陶芸教室
日程:7月29日(火曜日)13時00分~15時00分
対象:小学3年生以上
定員:抽選25人
費用:有料
申し込み:同センターホームページ(7月16日まで)
◇楽しいアイスクリーム作りに挑戦しよう!
日程:8月5日(火曜日)10時00分~12時00分
対象:小学3年生以上
定員:抽選30人
費用:有料
申し込み:同センターホームページ(7月22日まで)
◇楽しめる文具の話やトレンド紹介
日程:9月7日(日曜日)14時00分~15時30分
定員:抽選45人
申し込み:同センターホームページ(8月27日まで)
問合せ:同センター
【電話】44-2219
■腰越学習センターの催し
◇立体映像技術(ホログラム)の解説と作品展示
日程:8月24日(日曜日)13時30分~15時30分
定員:抽選20人
申し込み:同センターホームページ(8月13日まで)
◇作ってみましょう!はじめてのタイ料理
日程:9月14日(日曜日)10時00分~13時30分
定員:抽選20人
費用:有料
申し込み:同センターホームページ(9月3日まで)
◇インドネシアの歴史・文化などを学ぶ
日程:9月27日(土曜日)・28日(日曜日)全2回14時00分~16時00分
定員:抽選32人
申し込み:同センターホームページ(9月17日まで)
問合せ:同センター
【電話】33-0712
■深沢学習センターの催し
◇書道の心を語る~現代書道に親しむ
日程:8月28日(木曜日)13時30分~15時30分
申し込み:往復はがき(8月18日必着)
◇中世都市鎌倉の成立と展開
日程:9月6日(土曜日)13時30分~15時30分
申し込み:往復はがき(8月23日必着)
◇鉄道全線全駅探訪その後と鉄道技術の進歩
日程:9月11日・11月13日の木曜日全2回13時30分~15時30分
申し込み:往復はがき(9月2日必着)
◇人工知能の進化と未来
日程:9月13日・20日の土曜日全2回13時30分~15時30分
申し込み:往復はがき(9月4日必着)
問合せ:同センター
【電話】48-0023
〒248-0022常盤111-3
定員:抽選45人